AdobeのCreative Cloud が起動できなくて、アドビ謹製のアンインストールプログラムでアンインストールしてから再インストールして起動できた話し
アップデートの対象になったどうかは知らないけど、自動的に(勝手に)アンインストールされて、そのままAdobeのCreative Cloudがなくなっていた。Creative CloudがないとAdob…
資源ごみにコンピュータ系の書籍を出したら、誰かが全部持っていかれてしまった話し
ちょっと気持ち悪い話し。 本棚の整理をして、大昔の2000年前半の古いコンピュータ関連の書籍を20冊ほど資源ごみに出しました。しばらく時間をたってゴミ置き場に行くと、その書籍だけがなくなっていました。…
Ubuntuを再起動したときにローカルでログインしないとTeamViewerがリモートでアクセスできない障害が解決できた話し
こちらの話しの続きです。 別室にあるUbuntuのPCをTeamViewerでアクセスしていますが、アップデートなどで再起動するとTeamViewerでアクセスできなくなります。仕方なくUbuntuの…
ChromebookでFAX Tiffファイルを見ることができたけど、この方法ではたして合っているのかという話し
NTT東日本のFAXお知らせメールというサービスを使っています。ファックスを紙ではなくTiffファイルでダウンロードして見ることができます。Windowsはデフォルトの画像ビューアーで見ることができま…
怪しい新興宗教からチラシをポスティングされたので、チラシを突っ返した話し
ピンポンなったから出てみると、「チラシを入れたから読んでください。」とのことだった。我が家の郵便受けには「チラシ禁止」のシールを貼って、ちらしのポスティングを防止している。 たいていのポスティング業者…
PCのメモリを32GB乗せても100%になって、遅くなってしまった話し
PCが遅くて動かなくなってしまっていた。マウスカーソルは動くけどウィンドウが切り替わらない。特にChromeが酷い。 幸いタスクマネージャが起動したので見てみたら、メモリが100%になっていた。Chr…
不動産屋が名簿を買ってセールス電話をして来たけど、その名簿は間違っているのよね、という話し
うちには1回線に4つの電話番号を振っているけど、電話機と鳴り分けでだいたい区別できる。今日は不動産営業には関係ない電話番号に不動産屋からセールス電話が入った。 着信の番号は080で始まる携帯電話からで…
横浜市から新型コロナワクチン接種の案内が来たけど、年内接種は無理だなという話し
LINE経由で横浜市から新型コロナワクチン接種についての案内が届いていた。 新型コロナウイルスのワクチン接種について 横浜市 今のところ接種会場が区内で一箇所のようだから、住んでいる区では単純計算する…
致命的なエラーになるので、とりあえずWordPressのAMPプラグインを無効にしておいた話し
Google Search Consoleのエラーをチェックしていたら、WordpressのAMPプラグインを有効にしてサイトにアクセスしたときに ?amp=1 を付けると、次のような致命的なエラーと…
0800のフリーダイヤルで電話して来たのは、遠いところのauショップだった話し
着信拒否の電話があった。我が家の電話機は、0120と0800で始まるフリーダイヤルは着信拒否の設定をしている。 かかって来た電話番号を調べてみると、鹿児島の阿久根市のauショップだった。 なんて遠いと…