最近WordPressの記事の埋め込みがうまく表示できなくなっている話し
サイト内の記事リンクで、Wordpressの記事埋め込みを使っていますが、最近になって上手く表示できなくなりました。Wordpressの何かのアップデートの影響でしょうか? 例えば、編集画面ではWor…
注文したCyber PowerのUPSが届いたので設置した話し。
Amazonに注文したCyber PowerのUPSが届いたので早速設置した。 まずはしばらく電源につなげて充電する。 しかしCyber PowerのUPSに機器の電源ケーブルを差し込むと、わずかな火…
UPSのAPCのES725からアラームが鳴ったので、Cyber PowerのUPSを新しく注文した話し
明け方トイレに起きたら、事務所でアラームが鳴っていた。また、UPSからである。以前、地震で一斉にUPSからアラームが鳴っていたことがあった。おそらくバッテリーの劣化だろう。 今度は、バックアップのファ…
今ごろになってChromeでリンクを新しいタブを開く簡単な方法を見つけた話し
作業の中で、ChromeなどのWebブラウザでリンクを新しいタブで開くことが多々あります。今では、リンクを右クリックで「新しいタブで開く」で開いていました。 しかし、もっと簡単な方法があることを今ごろ…
嵐の中ノーアポでやってきた不動産屋らしい業者を断った話し
今日は、午前中は嵐のような天気である。雷も鳴って激しい雨が降っている。 そんな中、ピンポンが鳴る。出てみると、聞いたこともない不動産業者業者だった。物件のことで話しがあるってさ。 来訪する事前連絡もな…
パナソニックの人感センサー付きのLED電球に交換したけど、やたらに点灯するので調整してやった話し
トイレの前の電球をパナソニックの人感センサー付きのLED電球に交換した。 トイレの前の通路は階段とリビングの通路にもなっているので、センサーの感度が良いせいか通りたびに電気が点いてしまう。これでは電気…
Chromebookの手書きメモを諦めてブギーボードを買い足したけど、やはり紙のメモには勝てないなという話し
Chromebookのスタイラスペンをわざわざ購入したけど、そんなにペンは使いやすくなかったと書きました。 手書きのメモを何とかしたいなと思って、キングジム 電子メモパッドであるブギーボードを購入しま…
手に入れるかどうかずっと迷っていたErgoDox EZキーボードをとうとう注文してしまった話し
Happy Hack Keyboard(Lite2だけど)にしたり、その前はMicrosoftのスカルプト エルゴノミック デスクトップ キーボードにしたり、もっと前はFILCO Majestouch…
FAXお知らせメールでのひかり電話設定サイトのログインの罠の話し
NTTのひかり電話のファックスお知らせメールを使っているのですが、ファックスを見るのにはひかり電話の設定サイトにログインしてファックスをダウンロードをする必要があります。 普段はファックスのTIFFフ…
DreamweaverをいつでもやめてもいいようにVisual Studio Codeの環境を作ってみた話し。でも、まだDreamweaverはやめないけどね。
いつでもDreamweaverをやめてもいいように、その替わりにVisual Studio Codeにできるように環境を作ってみた。でもまだDreamweaverは便利だからやめないけどね。 現在作業…