物件売ってくれと携帯電話経由でセールス電話があったけど、その会社は存在しているの? って話し
久しぶりに物件を売ってくれというセールス電話があった。080で始まる携帯電話からの着信である。若い男性だった。 港区田町の英雄という不動産の会社である。電話しながらGoogleさんに聞いても出てこない…
あまりにもEvernoteアプリケーションが古くて自動アップデートできなかった話し
息子が使っているPCのメンテナンスをする。TeamViewerが接続できるので、手元のPCからリモートでメンテナンスを行う。おそらく本人は、アプリケーションのアップデートなんて意識していないと思う。ス…
大きな地震で停電があったので、サーバーとPCにつながっているUPSの設定を見直した話し
寝ていたら緊急地震速報が鳴った。少し時間が経ってから大きく揺れだした。とても長く揺れる。 揺れが収まると停電になっていた。スマートフォンの懐中電灯アプリで、本物の懐中電灯に電池を入れる。テレビがつかな…
Evernoteでノートをまとめて別のノートブックに移動したいと思っても、ドラッグ&ドロップでは移動できなくなっていたという話し。
EvernoteのWindowsクライアントが大幅にバージョンされてました。どれが原因かわからないけど、よく使う機能が一つ消えました。 まとめてノートを別のノートブックにマウスで移動する機能です。今ま…
IIJmioのお試しeSIMサービスが当たったので、早速Pixel4に設定してみた話し
申し込んで忘れていたIJmioのお試しeSIMサービスが当たったので、早速Pixel4に設定してみました。 IJmioのお試しeSIMサービスについては、こちらに載っています。SIMカードが送ってもら…
何とかエステートという不動産会社から電話があった話し
また、物件を売ってくれという電話があった。何とかエステートって名乗ったけど聞き取れなかった。録音しておけばよかった。 断っても、話しを聞いてくれ、としつこい。危なそうな感じだったし、名簿を削除して電話…
CSSファイルのコンパイル前のSCSS(SASS)ファイルを欲しいと言っても、もらえなかった話し
今、更新作業をしているサイトのデザインを変更のために、CSSファイルを変更しなければいけなくなりました。 該当するCSSファイルを見てみると、2千行ほどあって、やけに綺麗にフォーマットされています。し…
ESTARTって知らないアプリケーションが勝手にインストールされていたので削除した話し
普段あまり使っていないThinkPadのノートPCですが、起動したらESTARTという見知らぬアプリケーションが起動してきた。 こんな感じのダイアログがWindows10が起動するたびに出てくる。 お…
頑張って節水した結果が水道料金の値上げなのかよ、という話し
横浜市から毎月配布されている広報ヨコハマで引っかかる記事を見つけた。 水道料金を値上げするという記事である。 値上げの理由が引っかかる。みんなで節水したもんで、水道使用量が減って、最終的には水道料金が…
さくらインターネットのサーバーかWordPressが原因かわからないけど、再利用ブロックが原因不明でGutenbergで呼び出しができなくなってしまっている話し
以前でも再利用ブロックがGutenbergが呼び出しができなくなってしまったと書きましたが、再度この障害が出ています。自分のところだけの問題でしょうか? それとも、調子に乗って、たくさん再利用ブロック…