がんばって2枚もファックスDMを送ってみたのかよ、という話し
NTT東日本のファックスお知らせメールのサービスを使っている。 ファックスが送られてくるとメールで教えてくれる。1枚だけだと大抵は、お金を貸してくれるとかのDMのファックスである。今回は、2枚であるこ…
ATOKをバージョンアップしたらChrome上(Edgeも)で文節区切りの表示ができない障害が直っていた話し
こちらの話しの続きです。 ジャストシステムのATOK for Windowsのアップデートの記事が出ていました。 以前から問題であったATOKでChrome上(Edgeも)で文節区切りの表示ができない…
EaseUS Todo Backupの新しいアップデートが出ていたので、再度QNAPにバックアップを試した話し
以前、EaseUS Todo BackupでQNAPのような外部にバックアップを行うと、Windowws10自体が止まってしまうという障害ありましたが、EaseUS Todo Backupの新しいバー…
Pixel4のアップデート情報が出ていたのでアップデートしてみた話し
今使っているPixel4のアップデート情報が出ていたのでアップデートしてみます。 Google、「Pixel」向けに2021年2月のセキュリティアップデートを配信開始 − 「Pixel 4a 5G」で…
トラックボールのボールを交換してみた話し
メインのPCでの作業では、マウスではなくてロジクールのM570tというごく普通のトラックボールを使っている。 マウスよりも明らかに手首の負担が少ない。おかげで手首が痛くなることはない。よって、トラック…
自動音声のセールス電話はやっかいだという話し
080で始まる知らない携帯電話から会社宛に電話があった。この時点でセールスだとわかる。 電話番号08097172970の情報は?|電話番号検索の電話帳ナビ 電話番号検索なら「電話帳ナビ」 もっと厄介だ…
お客さんから仕事を放棄してどこかに行ってしまったと思われたけど、メールがうまく送られていないだけだった話し
お客さんから、メールを送ったけどおかしなメールが返ってくるので、仕事をやめてどこかに行ってしまったか思った、と言われた。そんなことはない。 調べてみると、エラーのメールが返ってきている。エラーメールの…
さくらインターネットのVPSのサーバーを解約する準備をした話し
もう8年近くさくらインターネットのVPSのサーバーを使っています。このブログのサーバーとか会社のサーバーとか、お客さんに公開するテストサーバーとか、情報を共有するためのWebサービスとか、諸々便利に使…
NEC モバイルルータ Aterm MR03LNのバッテリーを交換した話し
息子からデータSIMが返ってきたので、刺さっていたSIMをモバイルルーターに入れる。 モバイルルーターはNECのAterm MR03LNだが、これは随分昔に購入したもの。ただし、ほぼ5Gのエリアが広が…
違法駐車を通報しようかという話し
朝、ゴミを出しに行ったら、大きな重機が邪魔なところに止まっていた。ここに止められると、左折するときに見えなくて危ない。しかも、止まれの標識の前である。 しかも、その右側の道路にも重機が並んでいる。おそ…