ブラザーのレーザープリンタ MFC-L2740の電源が入らなくなった話し
電源ボタンを押してプリンタを落としてから、コンセントの位置を差し替えてみたら、ブラザーのレーザープリンタの電源が入らなくなってしまった。 電源ボタンを押しても無反応。これはとうとう逝ってしまったのか?…
きちんと調べてディスク残容量を増やしたけど、闇雲に作業してもダメなのよね、という話し
ツレのWindows10 PCのCドライブが残り容量が少なくなって、エクスプローラーで見ると赤く警告が出て10GBを切っていた。買ったCDをiTunesで読み込んでiPhoneに転送しようとして気が付…
助成金申請の営業FAXが送られてきた話し
ほぼ、不動産管理会社か税理士の先生から来ないFAXなのだが、たまに営業FAXが送られてくる。営業FAXでは、お金を貸してあげる、というのが多い。 今回送られてきたのは、助成金の申請のサポートの営業であ…
断ってもまた別の奴が電話してくる押し買い業者。こいつらバカじゃないかという話し。
今日の昼に電話してきた押し買い業者が、また電話してきた。同じ会社だけど別の人だった。 もう電話するな、監督官庁に言いつけるぞ、と言っておいた。でも、監督官庁ってどこかは知らない。おそらく消費者庁かな。…
久しぶりに2回めの電話がかかってきた押し買い業者のセールス電話の話し
おじさんだかおばさんだか、わからない声で電話がかかってきた。聞いたことのある会社名だった。 不用品を買い取るという、所謂押し買い業者だった。Evernoteのメモによると、3年前に電話してきた。もう電…
ツレの実家にアマゾンのEcho Show8を設置して、アレクサのコールを設定した話し
ツレが実家にEcho Show8を持って行って設置しに行きました。私は、接続確認のため、自宅で待機です。 まずは、実家のWI-fiに接続します。ツレの実家はケーブルテレビのインターネットにつながってい…
DreamweaverでSCSS(SASS)のコンパイルができなくなっているので、VS CodeのLive Sass Compilerにしてみた話し
DreamweaverでSASS(SCSS)のCSSへのコンパイルができない。というか、突然できなくなっていた。 F12でブラウザプレビューができなくなっているから、Dreamweaverがアップデー…
アマゾンのEcho Showで遠隔通話の設定をしてみたけど、設定をあまりよくわかっていない話し
ツレの思いつきで、アマゾンの新年セールでEcho Showを8と5の二台購入した。目的は、ツレの実家の両親とのビデオ通話である。以前、Google Nest Hubを購入して失敗したので、再…
EaseUS Todo Backupのクローンが終わって無事にWindows10が起動したけど、ディスクサイズを大きくできなくて回復パーティションを削除した話し
EaseUS Todo Backupを使ってWindows10がインストールしていたSSDのクローンが終わった。とても時間がかかった。 終わりそうになかったので、ウォーキングに行ってしまってけど、その…
容量の大きいSSDに交換しようとしたら、EaseUS Todo Backupのクローンが終わらない話し
正月休みのうちに480GBのSSDを1GBにものに交換しようと作業をする。 交換するのは、以下のサンディスクのSSDである。こちらのSSDは、去年のうちにアマゾンで買っておいた。 そう言えば、どうして…