アマゾンのEcho Showで遠隔通話の設定をしてみたけど、設定をあまりよくわかっていない話し
ツレの思いつきで、アマゾンの新年セールでEcho Showを8と5の二台購入した。目的は、ツレの実家の両親とのビデオ通話である。以前、Google Nest Hubを購入して失敗したので、再…
EaseUS Todo Backupのクローンが終わって無事にWindows10が起動したけど、ディスクサイズを大きくできなくて回復パーティションを削除した話し
EaseUS Todo Backupを使ってWindows10がインストールしていたSSDのクローンが終わった。とても時間がかかった。 終わりそうになかったので、ウォーキングに行ってしまってけど、その…
容量の大きいSSDに交換しようとしたら、EaseUS Todo Backupのクローンが終わらない話し
正月休みのうちに480GBのSSDを1GBにものに交換しようと作業をする。 交換するのは、以下のサンディスクのSSDである。こちらのSSDは、去年のうちにアマゾンで買っておいた。 そう言えば、どうして…
来月受験の息子のスマフォに、OCNモバイルの音声対応SIMを入れた話し
今まで息子のスマフォには、自分の契約の追加SIM契約で、データ専用のSIMを入れていた。来月から受験が始まるので、万が一の連絡用に電話をかけられるようにしたほうがよいとのことで、音声対応したSIMを入…
国勢調査の報酬で買ったものその2、ダイソンの軽いハンディクリナーの話し
国勢調査の報酬で買ったのものの、その2です。 今回買ったのは、ダイソンのMicro 1.5kg コードレススティッククリーナーです。買った店は、こちらもLenovo Ideapad Duetに続きアマ…
国勢調査の報酬が出たのでChromebookのLenovo Ideapad Duetを買った話し
こちらの話しの続き 国勢調査の報酬が出たことだし、経済を回せということで、いろいろなものを年末に買っています。その一つとして、勢いでChromebookのLenovo Ideapad Duetを買いま…
WordPressのTwenty Twenty-Oneテーマの子テーマをダークモードに対応させた話し
WordPressのTwenty Twenty-Oneテーマを子テーマに対応させた話しの続きの話しです。ダークモードに対応させてみました。 しかし、Wordpressの管理画面でダークモードをOnにす…
WordPressのTwenty Twenty-Oneのテーマのページナビゲーションの翻訳がおかしいので修正した話し
気になると修正箇所が出てくるWordpressのTwenty Twenty-Oneのテーマですが、ページナビゲーションの表示がとてもおかしいので修正してみます。 こんな感じでページ番号の頭に…
WordPressのTwenty Twenty-Oneテーマを子テーマに対応させた話し
このブログはWordpressのTwenty Twenty-Oneのテーマを使っています。Twenty Twenty-Oneのテーマは見出しが異常に大きいとか、細かい所で惜しいバグ…
WordPressのグーテンベルクの再利用ブロックが、ブロック追加でたまに表示できなくなった話し。今は解決している話し。
現在、さくらインターネットで本ブログを運用していますが、いろいろ障害が出ています。 障害というのは、必ず発生するのであれば原因を特定しようがあるのですが、たまに発生するというのは意外と厄介です。出ると…