法務局の登記データが間違えていると言われたけど、違う電話番号にかけてきた迷惑不動産屋から電話があった話し
相変わらず会社の電話番号に母宛に不動産屋から電話がかかってきた。物件を売ってくれって言ってくるいつもの電話。 「この電話は母の電話ではないよ。」 と言うと、相手からは 「だったら、法務局のデータが間違…
不用品回収の会社のチラシがポスティングされていたので、連絡して不用品として回収してもらう話し
郵便受けに郵便物を取りに行ったら、チラシが入っていた。その中に大事な郵便物が紛れていた。 お願いだからチラシやダイレクトメールを入れないでね、と郵便受けに目立つように貼ってあってもポスティング会社は無…
三鷹の怪しい雑誌の会社から取材の電話があった話し
三鷹の市外局番から着信があった。 話しを聞くと取材をしたいとのことだった。ホームページを見て話しを伺いたいとのことだった。 以前も同じような電話があった。こんな記事を書いた。 もっと突っ込んで話しを聞…
今年もエアコンの試運転をした話し
そろそろ暑くなってきましたので、我が家のエアコンの試運転をしておきます。7台ありますので、順番にフィルターを掃除しながら、冷房が入るのかをチェックしていきます。 幸いにもすべてのエアコンは冷房が入りま…
Windows10を初期化したらウィルスバスターが勝手にインストールされたのでアンインストールすると、エラーメッセージが延々といくつも表示された話し
こちらの話しの続き Windows10のアップデートが終わってログインしたら、知らないうちにトレンドマイクロのウィルスバスターがインストールされていた。どこかで気を抜いたときに勝手にインストールされた…
娘が大学で使っていたdynabookのノートPCを義父に渡すためにWindows10の初期化をしている話し
娘が大学に通うために買ったdynabookですが、義父に渡すためにWindows10の初期化をします。このダイナブックは、曰く付きのノートPCです。 以下のdynabookのサイト(東芝のサイトではな…
WordPressのバックアッププラグインBackWPupでwp-contentフォルダがバックアップできないことを対処した話し
WordPressのサイトのバックアップをBackWPupプラグインで行っています。 たまたまお客さんのサイトバックアップファイルを覗いてみたら、どういう訳かwp-contentフォルダがバックアップ…
横浜市のワクチン接種の予約サイトは、2倍にサーバーが増強されても予想通り停まっている話し
一昨日、義理の父母の代わりにワクチン接種の予約を取ろうとしたけど、横浜市の予約システムが停まってダメだったと書きました。 本日再開されるのでアクセスしてみました。やはり、予想通り再度停まっていました。…
義理の父母の代わりにワクチン接種の予約を取ろうとしたけど、横浜市の予約システムが停まってダメだった話し
義理の父母の代わりにネットでワクチン接種の予約をしようとしたら、全くアクセスできずにできなかった。まあ、予想通りの展開である。 この話は、NHKでもニュースでも流れている。 横浜市高齢者ワクチン接種予…
リモートデスクトップのSplashtopを調べた話し。まだインストールしていないけど、ライセンスが難しいので導入はできないな、という話し
Internet Watchで気になる記事が流れてきた。 現在は、リモートデスクトップはTeamViewerと契約している。契約してから、あまりリモートデスクトップでユーザーをサポートする機会がぐんと…