衆院選の自動応答アンケートがかかって来た話し
050で始まる番号で電話がかかって来たので怪しいなと思ったら、やはり怪しい電話だったら。自動応答アンケートで衆院選に関するものだった。 電話番号05031593374は世論調査アンケート【身元不明】選…
クルマのワイパーを交換した話し
クルマのワイパーを交換した。いつ交換したかを忘れないように書いておく。 ワイパーの交換をずっとさぼっていた。今回は、前回からの交換から随分時間が経っているので、ゴムだけではなくワイパー本体も交換してお…
銀行口座への硬貨の入金は大変なのだ、という話し
50円以下の硬貨は持ち歩かないように貯金箱に入れてしまう。100円、500円硬貨は別財布に保管しておく。 これもキャッシュレスになったのが原因である。普段は紙幣しか現金を持ち歩かない。現金で払ってお釣…
ツレの同僚が交通違反切符を切られたけど、こんな標識を一瞬で判断しろとは到底無理な話し
ツレが仕事でクルマに同乗していたら、進入禁止で違反切符を切られたそうな。話しを聞いてみると、この警察の取り締まりは納得できない。バスの後に続いて進入して、しばらくたってから停めたそうな。しかも警察官か…
マイナンバーカードでPDFの電子署名をやりがたいためにICカードリーダを購入した話し
見積書をお客さんにPDFファイルで送る機会がありまして、今まではPDFファイルを作成してメールに添付して送っていました。そのとき社判も押さずに、判子が必要だったら郵送する、なんてことを伝えていました。…
BootstrapVueをStoryBookに対応させたけど、サイトとおりにやっても動かなかったので適当に対応させた話し
自分の会社のWebサイトをVue.jsの習得のために対応させています。いろいろ試してみて、コンポーネントのショーケースとしてStoryBookを入れてみました。使い慣れたBootStrapを使うために…
サバ缶の話し
ツレが近くの駅デパートのセールで大量にサバ缶を買ってきた。とても安かったのだそうだ。 自宅で作業をしていると、昼食を自分で何とかしないといけないのだが、こういうときにサバ缶は助かる。味噌煮だから温める…
アマゾンから無事に返金処理が完了したので、再度同じ電動エアダスターを注文した話し
先日、サンワサプライの電動エアダスターが充電できなくなってアマゾンに返金処理を依頼しました。 本日、無事に返金処理が完了した旨の連絡がありました。そこで、再度同じ電動エアダスターを注文しました。エアダ…
さくらインターネットで動いているWordPressのサイトが遅いときの対応の話し
このブログはさくらインターネットのレンタルサーバー上でWordpressを使って運用しています。今、とてもアクセスが重くなっています。ですので、今はさくらインターネットをレンタルサーバーとしてお勧めし…
商品が壊れたのでアマゾンに返品手続きをした話し
サンワサプライの電動エアダスターが充電できなくなってしまったので、購入元のアマゾンに返品手続きをする。 この 電動エアダスター は、ホコリを吹き飛ばす機能としては気に入っていたのに、とても残念である。…