ツレの同僚が交通違反切符を切られたけど、こんな標識を一瞬で判断しろとは到底無理な話し
ツレが仕事でクルマに同乗していたら、進入禁止で違反切符を切られたそうな。話しを聞いてみると、この警察の取り締まりは納得できない。バスの後に続いて進入して、しばらくたってから停めたそうな。しかも警察官か…
マイナンバーカードでPDFの電子署名をやりがたいためにICカードリーダを購入した話し
見積書をお客さんにPDFファイルで送る機会がありまして、今まではPDFファイルを作成してメールに添付して送っていました。そのとき社判も押さずに、判子が必要だったら郵送する、なんてことを伝えていました。…
BootstrapVueをStoryBookに対応させたけど、サイトとおりにやっても動かなかったので適当に対応させた話し
自分の会社のWebサイトをVue.jsの習得のために対応させています。いろいろ試してみて、コンポーネントのショーケースとしてStoryBookを入れてみました。使い慣れたBootStrapを使うために…
サバ缶の話し
ツレが近くの駅デパートのセールで大量にサバ缶を買ってきた。とても安かったのだそうだ。 自宅で作業をしていると、昼食を自分で何とかしないといけないのだが、こういうときにサバ缶は助かる。味噌煮だから温める…
アマゾンから無事に返金処理が完了したので、再度同じ電動エアダスターを注文した話し
先日、サンワサプライの電動エアダスターが充電できなくなってアマゾンに返金処理を依頼しました。 本日、無事に返金処理が完了した旨の連絡がありました。そこで、再度同じ電動エアダスターを注文しました。エアダ…
さくらインターネットで動いているWordPressのサイトが遅いときの対応の話し
このブログはさくらインターネットのレンタルサーバー上でWordpressを使って運用しています。今、とてもアクセスが重くなっています。ですので、今はさくらインターネットをレンタルサーバーとしてお勧めし…
商品が壊れたのでアマゾンに返品手続きをした話し
サンワサプライの電動エアダスターが充電できなくなってしまったので、購入元のアマゾンに返品手続きをする。 この 電動エアダスター は、ホコリを吹き飛ばす機能としては気に入っていたのに、とても残念である。…
うちの娘が看護師国家試験に合格したようで、ここまで看護大学でいろいろあった話しと思ったことをだらだら書いていく話し
娘が看護師国家試験を受けた。本日発表で無事に合格したそうな。よかった。よかった。 ここでは、看護系大学に通わせた親が、だらだらと書いていく。独断と偏見が多いので、話半分で聞いてもらえばいいかと、最初に…
また取材費をせびるような雑誌出版会社から電話があった話し
また、お金を取る取材の電話があった。大阪06で始まる月刊マスターズという聞いたこともない雑誌出版会社だった。 前にも同じ内容の電話があった。 社長の頑張りを取材したいとかいっているけど、全くこちらの仕…
ErgoDox EZのキーマップをDual-function キーを使って、まだまだ設定してみた話し
ErgoDox EZのキーマップをまだまだ設定しています。 今はこんな感じのキーマップにしています。 Dual-function キーの機能を使ってホームポジション周りにCtrlなどを配置しています。…