QNAPにつながっている防犯カメラのソフトをSurveillance StationからQVR Proに切り替えた話し
QNAPには安い中華製の防犯カメラをつなげています。 以前、警察にカメラの画像を提出したときに手間取ったので、管理ソフトを見直します。 今はQNAPにSurveillance Stationをインスト…
WordPressのGoogle Site Kitで”The response is not a valid JSON response.”が出ても諦めずにF5を押せという話し
WordPressのプラグインにGoogle Site Kitというプラグインがあります。このプラグインのダッシュボードや、ページの詳細に初回でアクセスすると で、 The response is n…
自分の中のヒット商品、雑草根切り鎌の話し
たまたま購入して、これは使える!という商品があります。今回ご紹介するのはこれ。雑草根切りの 谷鉄工所の草取カギカマでございます(某テレビショッピング風に)。 刃先はギザギザです。これで根っこを切ってい…
重要なメールというメールがきたけど、ハッキングしたと言っているけど放っておく話し
何かタイトルが「重要なメール」というメールが届いた。Gmailは迷惑メールで判定している。 内容はハッキングしたので云々というだらだらと書かれたメールだった。 ちょっと面倒くさそうな人が書いたようなメ…
リサイクルマークが貼ってあっても分別できないものを売ってはいけないのよね、という話し
処方された花粉症のための点鼻薬がなくなってので捨てようとしたら、ちょっと疑問になった話し。リサイクルマークによると、この製品は、プラとガラスになっている。 そこでプラとガラスを分別しようとすると、まず…
ULTIVISIONの4Kタッチ機能付きのモバイルモニターを買って1時間くらい使ってみた話し
ULTIVISIONの4Kタッチ機能付きのモバイルモニターの割引きクーポンが手に入ったので買ってみました。本日アマゾンから届いたの早速つなげて使ってみました。まだ1時間くらいの使用だけど、第一印象など…
プリンタがおかしな色で出力されたのでインクを交換した話し。
年賀状印刷ためだけに買った1万円位のキヤノンのiP2700というプリンタを持っていますが、印刷するとおかしな色で出力されてしまいます。ノズルチェックパターンを印刷すると、マゼンタが出ていません。 とい…
IP電話でかけてきた物件を売ってくれという不動産屋から電話があった話し
050で始まる電話番号で着信があった。050はIP電話だから、おそらく不動産屋から電話だろう。しかも、セールス電話だろう。 電話番号05031762009は不動産売買営業【社名不明】 電話番号検索なら…
全く話しが通じないセールス電話がかかってきた話し
久しぶりのセールス電話があった。0800から始まる着信番号だったから、電話を取る前からセールス電話であることがわかる。 電話番号08001706502の詳細情報「イーセレクト(株式会社サーバントップ)…
いくら迷惑メールでもやり過ぎはバレバレなのよねという話し
今日のGmailが判定した迷惑メール。短時間で「貴方のデバイスにハッカーがアクセスしています。詳細を今すぐ確認してください!」という同じタイトルで大量に届いていた。 でもさ、一生懸命がんばって欺そうと…