PHPカンファレンス2012に参加しました。 #phpcon2012
PHPカンファレンス2012に参加しました。 #phpcon2012 昨日はPHPカンファレンス2012に行ってきました。会場は蒲田の大田区産業プラザです。 今年は、WordPressのWord C…
ウイルスバスターの無料バージョンアップをやってみた話し
前からウイルスバスターから警告メッセージが出ていましたが、どうせ広告だろうと思って無視していました。 ウイルスバスターは、次回の更新でやめるつもり。何だかいろいろなところでPCが重くなったりしているの…
リコーのGR1sを売ってみた。
10年以上前に買ったフィルムカメラ。GR Digitalにつながるカメラです。 あるショップでオンラインで買い取りの見積りを取ったら、最大で18,000円だった。どうせ使わないしということで、その半額…
#baserCMS はPHPのバージョンによっては動かないので注意という話し
OSC2012で紹介されていたbaserCMSをインストールしてみました。 まずはローカルのPCにインストール。インストール自体は簡単ですが、残念ながら管理者ダッシュボードの中で固まります。 PCでは…
フィットシャトルのハイブリッドに乗り換えて1ヶ月の感想を書いていく話し
オデッセイからフィットシャトルのハイブリッドに乗り換えて一ヶ月になります。簡単な感想です。 モニタにガソリンかモーターで動かしているか、両方か、はたまたバッテリーに充電しているかが表示されて、それなり…
Eclipseのファイルの切り替えを速くする。とりあえず後ろ向きに解決
「Eclipseのファイルの切り替えを速くする。」と書きましたが、結局は原因はわかりませんでした。 それにしても、こうも切り替えが遅いとイライラします。しかたないので、EclipseをJUNOから前の…
#CakePHP でMissingModelExceptionがログに出力された話し
ローカル環境からUnix系のサーバーのテスト環境に、CakePHPで開発したサービスを移行する。動かない。 PHPUnitでテストケースを動かすと内部エラーになる。ログを見るとMissingModel…
モバイルルーターのファームウェアのバージョンアップ
AndroidのAtermのアプリを久々に起動したらファームウェアのアップデートが来ていた。アプリからのバージョンアップの方法がわからないので、マニュアルを引っ張り出す。ボタンを長押ししたり、リセット…
Eclipseのファイルの切り替えを速くする。
普段プログラミングで使っているEclipseで、ファイルの切り替えが遅くなっています。上のタブをクリックして別のファイルに切り替えるだけでも、2~3秒待たされます。ファイルをオープンするときも待たされ…
PHPカンファレンス2012に参加申し込み
PHPカンファレンス2012に参加申し込みをして。間に合ったようだ。 今年も会場が同じところだけど、去年のように部屋に入りきれずに、会場にいるのにストリーミングを別室で見ているのなんて、ばかなことが起…