5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • とうとう中華タブレットはお亡くなりになった話し

    こちらの話しの続き ACアダプタから充電できなくて、USBから充電できるから、まあ何とかなると書いていましたが、このたびUSBからも充電できなくなりました。おかげさまで、これで電源が入らず起動できなく…

  • Windows8 届いたけど。

    Windows8 が届いたけど、インストールするPCがありません。メインで使っているPCはWindows7で安定しているし、タッチパネルなんてないし、Vistaのときの古いPCはありますが。 しばらく…

  • キンドルで本を買ってみた。

    昨日からサービスを開始しているキンドルで、お金を払って本を買ってみました。手元の中華タブレットにKindleアプリをイントールしています。 Kindleアプリにはamazonのアカウントでログインすれ…

  • Dropbox のパスワードが変更できないエラーが出る話し。その後。

    「Dropbox のパスワードが変更できないエラーが出る。」と書きましたが、その後サポート掲示版を確認したところ、ステータスがクローズになってしました。 解決したのかな、と思ってパスワードをリセットし…

  • とうとう中華タブレット壊れた話し

    こちらの話しの続き 今まで調子よかった中華タブレットですが、とうとう壊れました。壊れたと言っても、今は普通に動くのですが。 壊れたのはACアダプタに接続するジャックの部分。プラグを差し込んでも充電を開…

  • Windows8をとりあえず予約

    安くキャンペーンで売っていたので、Windows8を予約しました。VistaのPCをアップグレードするつもりですが。手に入れておけば、いつでもアップデートできるし、ということで。 Microsoft …

  • Toodledoでタスク管理の実施を開始した話し

    「タスク管理を始めるために、いろいろWebサービスを調査して選定。」と書いて、Toodledoにしましたと書きましたが、そのままToodledoを使うことにしました。Pro Subscriptionで…

  • MFレンズを持って散歩にいった話し

    そういえばNEX-5にペンタックスのレンズアダプタを持っていたことを忘れていた。久しぶりにペンタックスのMFレンズ(28mm, 35mm, 50mm)を引っ張り出して散歩に出かける。近くの川。 ペンタ…

  • サーバーのリプレイス完了

    とりあえずサーバーのリプレースができたということで記念写真。 本当は、まだまだインストールしていないサービスがあるのですが、これで区切りということで。 1枚目の右が今回仮に設置した大昔のDELLのサー…

  • ファイルサーバーがお亡くなりになった話し

    表題の通り、ファイルサーバーの突然死です。電源が入りません。電源をチェッカーで調べたところ、電源は生きていました。 おそらくマザーボードが逝ってしまったのでしょう。デルのサーバーですが、残念がながらサ…