Toodledoでタスク管理の実施を開始した話し
「タスク管理を始めるために、いろいろWebサービスを調査して選定。」と書いて、Toodledoにしましたと書きましたが、そのままToodledoを使うことにしました。Pro Subscriptionで…
MFレンズを持って散歩にいった話し
そういえばNEX-5にペンタックスのレンズアダプタを持っていたことを忘れていた。久しぶりにペンタックスのMFレンズ(28mm, 35mm, 50mm)を引っ張り出して散歩に出かける。近くの川。 ペンタ…
サーバーのリプレイス完了
とりあえずサーバーのリプレースができたということで記念写真。 本当は、まだまだインストールしていないサービスがあるのですが、これで区切りということで。 1枚目の右が今回仮に設置した大昔のDELLのサー…
ファイルサーバーがお亡くなりになった話し
表題の通り、ファイルサーバーの突然死です。電源が入りません。電源をチェッカーで調べたところ、電源は生きていました。 おそらくマザーボードが逝ってしまったのでしょう。デルのサーバーですが、残念がながらサ…
タスク管理を始めるために、いろいろWebサービスを調査した話し
タスク管理を始めるために、いろいろWebサービスを調査して選定。 そろそろ仕事のタスク管理をキチンとツールを使ってやろうと思い立ってWebサービスを調べました。今まではGoogle Taskでやってい…
CakaPHPのHTMLヘルパーからの出力が汚いと言われたので無理矢理修正した話し
お客さんからCakePHPから出力するHTMLコードが汚いと言われました。特に<head>の中の<meta>がつながって読みにくいと言われてしまいました。別に人間が読まないから…
Dropbox のパスワードが変更できないエラーが出る話し
Dropbox のパスワードが変更できないエラーが出る。 Dropboxで共有フォルダを設定したくて、Dropboxのサイトのアクセスする。ログインすると、パスワードの有効期限が切れたので再設定してね…
ポケモンキーボードをタブレットにつないでみた話し
amazonで2,000円ほどで売っているポケモンキーボードを買ってみた。あわよくば中華タブレットで文字入力ができればよろしいかと。 ニンテンドーワイヤレスキーボードは、Bluetooth対応なので、…
#CakePHP でOGPの対応をした話し
今、サポートしているゲームのブログランキングのサービスで、OGPへの対応の要望がありました。 Htmlヘルパーを地道にビューに設定すればいいのですが、何かよい方法がないかと調べてみました。 やはりあり…
個人情報の取り扱いなんていい加減であったこと
非通知の電話がかかってきた。大抵はセールス電話である。非通知拒否をしているので最初は電話には出ない。すぐさま080で始まる携帯電話からの着信がある。発番通知でかけ直したのでセールス電話と確定する。 電…