29年ぶりにパナホームの営業から電話があった話し
知らない携帯電話番号から着信があった。パナホームの営業からだった。 今住んでいる家は亡くなった父が29年前にパナホームで建てた物件。私が知る限り、30年近くで初めてパナホームから連絡があった。 でも、…
エアコン交換が完了した話し
この続きの話し。 本日、エアコンの交換が終わって、コンセントを始めとした我が家の電気関連の作業は完了。 交換作業をしてもらったのは、町内会の知り合いの設備会社。型落ち品を手配してもらった。単相200V…
Dropboxで同期をしないと思ったら
外でノートPCを使ってDropboxにファイルを更新したけど、事務所に戻ってきてメインのPCで見たら同期が取れていなかった。「これだからクラウドサービスってさ!」とぶつくさ言いながら、D…
Lineペイの銀行口座の削除は長押し(Android)という話し
7Pay の不正利用があったようで、バーコード決済を少しでも安全に使えるように、LinePayとかPayPayとかの他の決済の設定を変更してみる。まずは簡単に銀行口座のチャージをやめてしまう。 銀行口…
そんな探し方で電話してもダメだよ。
知らない電話番号で会社に着信があった。 「そこにアベ・●●っているか?」 だった。「いない」と答えつつ、いろいろ探りをいれて話しを聞き出した。すると、その人は饒舌に話し出した。要約すると、 オークショ…
アルカスイス互換というのに興味を持ってクイックリリースシューを購入したけど、ちょっと???だった話し
アルカスイスの互換とはなんだ? でタイムセールで安くなっていたので、何事も知る経験ということでとりあえず買ってみた。1,000円しなかったのもので、つい買ってしまった。 最初、スライドすれば外れると思…
Windows10を起動したときにディスクのスキャンが出るようになった話し
PCを使っていると、突然ブルースクリーンが発生した。 すると、Windows10を起動したときに、ディスクのスキャンが毎回出るようになった。 しかも、全く0%から進まない。一旦再起動して、ディスクのス…
天井裏点検口の取り付けたら熱が出た話し
コンセントの増設工事が終わったということで、天井裏にアクセスできる手段であった照明器具の取り付けと、その代わりの天井裏点検口を新しく取り付けた。これで照明器具を外さなくても天井裏にアクセスできる。 天…
フィットシャトルの車検を行った話し
7年目のフィットシャトルの車検をした。いつまで乗り続けるのやら。まだ、子どもらにお金がかかるから、しばらくこのままだな。クルマ自体もお金かかるけど。 さて、今回は初めて同じ町内会の自動車修理工場に車検…
エアコンと電子レンジの専用コンセントの増設工事をした話し
電気工事屋さんにお願いして、エアコンと電子レンジの専用コンセントの増設工事をしてもらいました。 若い電気工事士が2人がかりの作業です。 案の定、配電盤から二階への引き込みが大変でした。一階から二階への…