5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

Windows10を起動したときにディスクのスキャンが出るようになった話し


PCを使っていると、突然ブルースクリーンが発生した。

すると、Windows10を起動したときに、ディスクのスキャンが毎回出るようになった。

しかも、全く0%から進まない。一旦再起動して、ディスクのスキャンをキャンセルし、エクスプローラーからディスクのチェックを行う。こちらも0%から進まない。

しかたないので、再度再起動して、コマンドプロンプトからchkdsk /fを実行する。こちらは随分時間が経ったが終了する。しかし、起動したときのディスクのスキャンは変わらない。

このディスクは2台のスパンボリュームで構成されている。CrystalDiskInfoで見てみると、片方が代替処理保留中のセクタ数が注意となっていた。スパンボリュームの復旧はできそうにないので、ディスクを交換する。まずは手元の余ったディスクをUSBで接続してファイルをコピーする。ただ今、実行中である。3TBほど、残り約19時間。

幸いにもバックアップ先のディスクなので、普段の作業には支障がない。しかし、万が一、Windows10のシステムディスクが逝ってしまうと大変なので復旧しておく。

マイクロソフト
¥16,568 (2024/03/29 08:17時点 | Amazon調べ)
マイクロソフト
¥18,000 (2024/03/22 16:35時点 | Amazon調べ)

自作PC用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくインストールできました。Windowsは使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。

追記(2019年7月1日)

ディスクのコピーが終わったので(一日かかった)、ディスクを交換する。ディスクのスキャンせずにWindows10が起動するのを確認した。

今回逝ってしまったのはウエスタンディジタルのREDのNAS用ハードディスク。お客さんのところでは何回がREDのディスクは故障したことがあるけど、自分のところでは初めて。

追記(2019年7月2日)

無事にバックアップが取れているみたい。ディスクの交換成功。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング