たまに必要なことがあるので、メモ。
たまに必要なことがあるので、メモ。 Embedded Link 商用利用も再配布も限界無しのフリー!全250種類2500個、世界各国の国旗のアイコン素材 – 2500 Flag Icon Set | …
IntrerBee2012に行ってきた話し
今年も幕張メッセまでInterBee2012に行ってきました。放送業界の展示会ですが、自分は全く放送業界の人間ではありません。 自分が開発したシステムがお客さんのブースに展示されていて、もう開発して3…
Dropbox のパスワードが変更できないエラーが解決した話し
「Dropbox のパスワードが変更できないエラーが出る。その後。」とか「Dropbox のパスワードが変更できないエラーが出る。」とか書きましたが、ようやく解決しました。 原因は不明です。解決として…
PuTTYgenでサーバが鍵を拒否しましたになって嵌まった話し
久しぶりにsshの設定をしたら、しっかりはまりました。今後、はまらないようにと覚え書き。 PuTTYgenで公開キーを出力して、サーバーに配置。しかし、「サーバが鍵を拒否しました」で接続できません。G…
電動歯ブラシを買い換えた
電動歯ブラシのバッテリーが弱ってきたので、新しいものに買い換えました。 今までのブラウンの電動歯ブラシは、15年ほど使っていました。よくもまあ、使えたものです。これは当たりだったのかな? 電動歯ブラシ…
HDDをSSDに換装した話し。その後
こちらの話しの続きです。 レッツノートR7のHDDをSSDに換装しましたが、概ね満足しています。カリカリ動くドライブの音がなくなりました。レスポンスもよくなりました。 ドライブの音がなくなった代わりに…
タブレットのフロントカメラって、どうして逆像にしているの? という話し
タブレットのフロントカメラって、どうして逆像にしているのかな? 壊れた中華タブレットが映像が左右反転していたので、このタブレットのカメラだから仕方ないと思っていたら、Nexus7でも左右反転になってい…
SSDの半分にUbuntuをインストールした話し
レッツノートにSSDを換装したら、今まで80GBから240GBに容量が増えました。半分をWindows7、残り半分をUnbutuにインストールすることにしました。 パーティションの切り直しは、Wind…
名刺印刷のメモを残しておく話し
A4用紙で切り離すタイプの名刺用紙は、角がギザギザになるのがイヤだから(今は進歩したかもしれないが)、あらかじめ切り離した名刺用紙を使っています。 しかし、用紙が小さくなるので、プリンタを選びます。し…
Nexus7を購入した
前日中華タブレットが壊れたので、その代わりにNexus7を買ってしまいました。32GBモデルです。本日到着です。 Googleのアカウントを設定してしまえば、GooglePlayから今までインストール…