DNSの変更中。終わらない話し。
お名前.comで管理しているお客さんのドメインのDNSにレコードを設定したけど、なかなか応答してくれない。お名前.comのサポートに問い合わせて調べてもらったら、昨日のメンテナンスの影響でジョブが溜ま…
GR Digitalが3度目の修理となった話し
一番活躍しているGR Digital(初代)に黒い斑点が写り込んでしまうという症状が出てきたので、リコーに修理を依頼する。引き取り手数料で1,050円なり。 これで3回目の修理となりました。中古で見つ…
ATOK2013無料版をインストールしてみた話し
AOTK2013を予約したので届くまで無料版を使うことにする。無料版をインストールすると、一つ前のATOK2012をアンインストールしてくれるのが気になるが・・・。 ATOK2013というと、やはり推…
CakePHPを2.2にバージョンアップしたら英語で表示してしまうことを対応した話し
CakePHPを1.3から2.2にバージョンアップしたら、日本語が英語で表示されるようになってしまいました。 ローカルのPCでは、正常に日本語で表示されます。どういう訳か、国際化する前の__(R…
二日続けてWiMAXが使えなかった話し
二日続けてWiMAXが使えなかった。1日目はビルの中の会議室。2日目はショッピングセンター内のマクドナルドの中。こちらは外に近いにもかかわらず。 室内はWiMAXは弱いのはわかっているが、大事な会議で…
Eclipse Mylyn-Mantisコネクタで、説明、コメントの日本語取得できない話し
CandyCaneを使っていましたが、書いたコメントを編集できないとか、レポートがうまく出力してくれないとか、細々としたところが動いていないので、新しいプロジェクトは昔使っていたMantisに戻してし…
Gmailで大事なメールが迷惑メールとして判定してしまう話し
Gmailで大事なメールが迷惑メールとして判定してしまうことの対処 Gmailは迷惑メールを強力に判定してくれるので、大量に迷惑メールがくる自分にとってはとても便利です。 しかし、あるサービスの通知が…
シュレッダーを買ったけど、交換手続き。
年末にシュレッダーを壊して、新しいものをamazonのマーケットプレイスで注文した。マーケットプレイスは、自分にとって鬼門・・・。 配送のヤマトのお兄さんが商品を渡すときに「段ボールに穴が空いているけ…
父のレンズが出てきた話し。スーパータクマー28mmf2.8
昨年、父にプレゼントしたレンズはどこに行ったのかと書きましたが、突然出てきました。 スーパータクマーの28mmf2.8です。新宿の中古カメラ屋で誕生日プレゼントで買ったものです。喜んでくれたのかな? …
シュレッダー粉砕
今日は大晦日ということで、溜めに溜めた書類をシュレッダーにかけました。 何年か分のカード支払い明細書や伝票を一気にシュレッダーに投入しましたが、途中なんどかオーバーヒートでシュレッダーが止まります。そ…