Gmailで大事なメールが迷惑メールとして判定してしまう話し
Gmailで大事なメールが迷惑メールとして判定してしまうことの対処 Gmailは迷惑メールを強力に判定してくれるので、大量に迷惑メールがくる自分にとってはとても便利です。 しかし、あるサービスの通知が…
シュレッダーを買ったけど、交換手続き。
年末にシュレッダーを壊して、新しいものをamazonのマーケットプレイスで注文した。マーケットプレイスは、自分にとって鬼門・・・。 配送のヤマトのお兄さんが商品を渡すときに「段ボールに穴が空いているけ…
父のレンズが出てきた話し。スーパータクマー28mmf2.8
昨年、父にプレゼントしたレンズはどこに行ったのかと書きましたが、突然出てきました。 スーパータクマーの28mmf2.8です。新宿の中古カメラ屋で誕生日プレゼントで買ったものです。喜んでくれたのかな? …
シュレッダー粉砕
今日は大晦日ということで、溜めに溜めた書類をシュレッダーにかけました。 何年か分のカード支払い明細書や伝票を一気にシュレッダーに投入しましたが、途中なんどかオーバーヒートでシュレッダーが止まります。そ…
父のカメラの発売年で感じたこと。
先の記事(http://www.5cho-me.com/archives/129926)を書いてから、WikipediaでペンタックスKとSVの発売年を調べてみました。そこでいろいろと想像したことがあ…
父のカメラの話し
Google+イベントに投稿するために亡くなった父のペンタックスKを出してきた。 # Google+のイベントにアルバムの写真を投稿すると別々の記事になってしまうのね。しかも再度アルバムを共有しようと…
お名前.comデスクトップクラウドをチラッと使ってみた話し
お名前.comデスクトップクラウドをチラッと使ってみた。 はてなのキャンペーンに応募したらしく(本人は忘れていた)、お名前.comデスクトップクラウドを1ヶ月使用できる権利を当選したという連絡があった…
#WordPress を3.5にアップグレード
#WordPress を3.5にアップグレード WordPress3.5の日本語版がリリースされたので、バージョンアップしました。ほんの少しの時間を待っただけで済みました。 今回は、大きなアップグレー…
NTTの代理店から電話が来たけど。
久しぶりにNTTの代理店と称する会社から電話がありました。フレッツの回線が安くなるという触れ込みでした。おそらくフレッツなんてきっかけ、電話機コピー機ファックスを売り込みに来るのでしょうね。こちらが目…
だたいまバックアップ中。
KVM用の何でもOSインストールサーバーを作ったので、余っていた500GBのHDDが4本あったので付けてみた。ついでにZFSにしてあげた。 とても簡単でトラブルなしに構築できたので、ZFSの機能である…