5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

カテゴリー: その他

  • ダイレクトメールの日祐メール便に対して停止手続きをした話し

    ヤマトや日本郵便ではなくて、日祐というところからダイレクトメール(DM)が届くようになっていた。DMは東京ガスのDMだけれども必要ないので、止めてもらうようにお願いする。

    DMの宛名の上にある日祐メール便のフリーダイヤルに連絡をする。東京ガスだけではなくすべてのDMを停止するように依頼する。日祐メールの担当者は、意外にも丁寧に受け付けてくれた。最初は東京ガスだけしかできないということだったか、そこを何とかということですべてのダイレクトメールを止めてもらう。

    日祐メール便って、軽自動車で配達しているようだけど、何か手間がかかっている感じ。

    著:一般社団法人 日本ダイレクトメール協会
    ¥3,240 (2025/05/06 09:08時点 | Amazon調べ)
    WAVE出版
    ¥1,580 (2025/05/08 18:01時点 | Amazon調べ)

    追記

    その後、連絡が入ったらしくて、軽自動車に乗った配達の人がポストの前まで確認に来ていた。

    続きはこちらから

  • 間違えましたと切られた電話があった話し

    先ほど間違えましたと切られた電話が、若い男の声でありました。また再度同じ番号で電話がかかってきました。

    電話機の迷惑電話拒否でとれませんでしたが、これは出たのは私だったので、年老いた母ではなかったので間違えたと言ったのでしょうな。

    でも、電話番号を押さえていますので、電話をでることはないでしょうな。

    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/05/04 18:17時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • NTTの迷惑電話おことわりサービスのせいで電話がつながらなかった話し

    先ほど、小学校の保健室の先生から携帯電話に電話があったのですが、自宅の電話にかけたら「この電話はつなげることができない」って言われたそうだ。

    電話の故障でもなさそうでもないし、思い当たるのは一つ、NTTの迷惑電話おことわりサービスが原因かもしれない。間違えて小学校ので電話番号を登録したかもしれない。

    迷惑電話おことわりサービスの番号解除は、直前に登録した電話しか解除できなさそう。しかたないので、すべての登録電話番号を一括解除してしまいました。

    あー、使えないサービスだ。何とかしてよ。

    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/05/04 18:17時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • テーブルとイスを新調した話し

    ずっと直し直し使っていたテーブルとイスですが、とうとう新調しました。接着剤で固めたり、ネジで留めたりしましたが、もう限界のようです。

    購入したのは、ネットで有名な画伯がCMをやっている家具屋です。近くにショールームがありますので、乗り込んで選びました。

    大きさは幅が10cmほど、高さが2cmほどテーブルが大きくなっています。2cmの高さは、思ったより大きく感じます。

    家具屋専門の人が搬入と組み立てをしてくれました。裏面は金具で補強されているので、フラットであることがわかります。これで、足を組んだりするのは楽なのでした。

    古いテーブルと椅子は、無料で処分してくれます。

    椅子の上に敷いてある絨毯風のクッション(イラン遊牧民のギャッベというらしい)も一緒に購入。こちらのデザインは同じものはないらしい。というかサイズもみんなバラバラです。なので、椅子の大きさに合わせて、まずはたくさんのギャッベから選んでから、使う人のイメージでデザインを選びました。一生ものというころなので、大事に使っていきます。一生ものという言葉に弱い・・。。

  • 木村さんと名乗る迷惑電話がかかってきた話し

    母宛に木村 と名乗る女性から電話がかかってきたけど、どこの木村さんかと尋ねたら、「神奈川の木村です。いらっしゃらないのならまたかけます」、答えてきた。神奈川っていっても広いので、どこの神奈川の木村さんですか、と聞いたら、いきなり切られた。

    試しに発信者番号に折り返しかけてみたら、

    「相手の方が利用されているサービスによりおつなぎできません」

    とアナウンスされた。発信専用の電話番号だったのか??

    市外局番が八王子だったので、神奈川ではないので迷惑電話で決定です。また電話をかけられても困るので、電話機の通話拒否に登録しておく。しかし、登録しようとしたら、電話機の迷惑設定が一杯だった。着信メモリーから削除するには#136とマジックナンバーを押さないといけないのでいつも忘れる。また、電話機の説明書を取り出して、昔の迷惑電話を削除するのでした。30件しか迷惑電話の番号を登録できないのは辛い。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/05/04 18:17時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記

    そう言えば、ひかり電話のエースに契約しているから、迷惑電話おことわりサービスという付加サービスがあるのを忘れていた。144を押すと後はガイダンスにしたがって登録できるとのこと。30件で一杯なったら古い登録番号から消しながら追加できるそうだ。

  • レターバックの青いほうは知られていないじゃないかという話し

    不思議なことがあったので書いておく。今お付き合いしている不動産関係の会社さんがあるが、契約書類をレターパックで送ってくる。信書だからヤマトのメール便で送ってこないので、その辺りはわかっていると思う。

    しかし、送ってくるものは3cm以下なのに赤いほうで送ってくる。それも、今日来たのは別の会社で3社目。しかも返信用に赤いレターパックを同封してきた。

    青いレターバックと赤いレターパックの値段の差は250円あるけど、これって不動産業界では青いレターパックが知られていないということなのか。

    サンプルが3社だけなので、たまたま付き合っている会社が知らないだけかもしれないけど、三社も続くと老婆心ながら教えてあげたほうがいいかな、と思ってしまうのでした。

    レターパック – 日本郵便
    専用封筒に荷物を詰めるだけで、全国どこでも510円で送付可能です。ポストにも投函できます。

    View this post on Google+

  • 空き家が近所に増えてきた気がする話し

    ツタが絡まって朽ち果てていっている家を近所で見かける。そして庭の木が伸び放題で道路に覆い被さっているなんて家もある。見ただけでも、いかにも人が住んでいないって感じの家が多くなっている。

    実は裏の家も空き家なんだけど、持ち主は安く買ってリフォームしようとしたらしい。外壁だけを残し、中のカベを壊して柱だけにしたまでは自分たちでやった。しかし、素人はそれ以上は無理で断念したようだ。

    以前、自分の所に地続きだから買ってくれないかと打診が来た。だったら、このくらいと安価な値段をふっかけたらもう話しは来なくなった。

    地続きでも区画の真ん中の土地である。建物は壊すだけしかない。しかし私道が1間しかなく重機も入らない。今建っている家を壊して新築となると、建築なんやらの法律で、小さい建物しか建たないと思う。それよりも壊すにも、建材も運び入れるのは手作業でやることになるから、とても費用がかかりそう。

    今は、空き家で野良猫のすみかになっている。野良ネコが換気扇のすき間から出入りしているのを見かける。中はとんでもないことになっているのではないかな。だけど火事も怖いし、台風で崩れないことを祈っている。何かあっても持ち主から保証できないしね。

    Reshared post from +長島徹

    全国の空き家率が過去最高。そろそろ今後の住み方を本気で考える時期に | ニュースの教科書
    総務省は2014年7月29日、2013年の住宅・土地統計調査結果を発表した。

    View this post on Google+

  • またヤフオクで落札したけど・・・。

    今度は、HPのマイクロサーバーを落札した。以前デルのサーバーが壊れてその代わりにずっと仮で使っているサーバーというかPCの音がうるさくて、静かで電気を食わないものを探していた。

    さておき、最近のヤフーオークションでの出品者とのやりとりが変わってきた。以前、ここでも書いたかもしれないけど、また同じことが起こった。

    最近は送料を含めた合計金額を連絡してくれない。すぐにお金を払えの連絡が来る。落札後に一番最初に出品者から届く連絡には、他の出品と共通の書式で書かれているため、落札金額も書かれていないし、送料も宅配便、メール便、はたまた送料無料の場合と、すべてごっちゃに書かれていてわかりにくい。送料は住所によって変わるので、出品者が提示した住所と送料の表から確認しなけれなならない。落札者が自分で振込金額を計算して振り込んでから出品者に連絡する。

    まあ、間違えずに送料を確認して合計金額を計算して振り込めば問題ないのだけども、これは、あまりにも優しくない対応なのである。もし、間違えた金額を入金したら評価を下げられるとかのペナルティもありそうである。

    連絡するやり取りが一回増えるかもしれないが、一度住所の確認をして、それだったら送料はいくらで、合計金額はいくらで振り込んでくれと、出品者から合計金額を確実に伝えたほうが間違いないのではと思ってしまう。今回のように、オークションが終わってすぐに、ここに金払えだとトラブルが多そうである。

    ちょっとした手間でも間違えを減らすことで、気持ちよく取引をしたいものである。

  • 充電アダプタはたくさんあるのに、電動ドライバの充電器が見つからないのだ、という話し

    GR020060

    電動ドライバの充電アダプタが見つからず、家の中を大捜索した。このままではドライバの充電が切れて使えなくて廃棄になる。

    家の中を探してみると、使っていない充電アダプタが20個くらい出てきた。ただし、プラグとジャックは合わないし電圧も合わないし、そもそも指定の充電器以外は使ってはいけないし・・・。

    なんでこんなにたくさんの充電器があるのでしょう。統一すればいいのに。最近はUSBケーブルで充電できるようになったので、少しはよくなりました。

    とんでもないところから充電アダプタが出てきたので問題解決です。もうこの電動ドライバは充電電池も無理矢理交換したし、とっくに耐久年数が経っているので、新しいものに買い換えようと思ってしましました。

    追記(2018年2月13日)

    やはり、手で回すより電動ドライバは便利です。ネジを強い力で回しすぎないのもよいです。結局新しいボッシュ(BOSCH) コードレス電動ドライバー IXO5を買ってしまいました。しかも、アクセサリーも一緒にたくさん購入しました。一家に一台、電動ドライバーがあったほうが便利だぞ。

    このボッシュ(BOSCH) コードレス電動ドライバー IXO5を買うときは、トルクアダプターも一緒に買いましょう。締めすぎを防止できるぞ。トルクアダプターを付けると、LEDライトが使えなくなるという謎仕様が痛いけどね。

  • EvernoteのひらくPCバッグを買ったけど

    今まではPC用というよりも、メッセンジャーバッグのようなカメラバッグを普段使いのカバンにしていました。しかし、そろそろ買い換えようと新しいバッグを探していました。

    気になったのは、EvernoteのひらくPCバッグ。いろいろ入って中身がすべて見えるなんて最高じゃない、とほぼ衝動買い。そのときは年末の注文で入荷がゴールデンウィークという長い間待っていました。しかし、突然届いたのは4月に入ってからという少し早かった。

    GR020013

    送られて来てひらくPCバッグを初めて見たのですが、第一印象は「小さい・・。」。これでは今までの荷物は入りません。前のメッセンジャーバッグは大きすぎて、入るだけ入れて持ち運んでいました。おかげで腰がとても痛くなります。そこで荷物を減らすことにします。それでもカバンがバンパンになります。

    ひらくPCバッグは「最高ー」とか「すばらしいー」とか、巷ではとても評価は抜群なのですが、私には大きさが厳しいような気がします。カバンくらいは買う前に、キチンと見てみないといけないと反省したのでした。

    [amazonjs asin=”B00CDCGHIW” locale=”JP” title=”フチ巻きビジネス2室式42cm【B4ファイルサイズ対応・PC収納】26432-01クロ”]