5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない話し


忘れないうちに書いておく。

いきなりLinix(CentOS)のからTeraStationのボリュームが見えなくなっていた。いままで半年以上も正常に動いていたのに。

LinixのサーバーからTeraStationへはNFSではなくてCIFSでマウントしている。

からはTeraStationへは共有ディスクを参照できる。TeraStationは異常なし。だったらLinuxサーバーのほうか?

dmesgでログを見ると

CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -512

というログが残っていた。mountコマンドを叩いたらマウントできている。しかし、アクセスできない。マウントしているふりしているのか。

umountしてmountしてみる。今度はマウントできない。やはり、マウントしているふりをしていた。

Googleで調べてみると、エラーコードは違うがsmbclient をしろというのが出てくる。smbclient はインストールしたっけ? 確かインストールしたような・・・。

yum でsmbclient をインストールする。インストールしたということは、今までsmbclient をインストールしていなかったこと? でも、何で今までマウントできたのか?

正常にマウントできるようになった。どうも腑に落ちない・・。

QNAP(キューナップ)
¥96,380 (2024/03/16 10:47時点 | Amazon調べ)

SambaをLinuxサーバーのインストールしてとして動かすよりも、サクッとQNAPを入れてしまったほうが簡単、安心、便利でおすすめ。ファイルサーバーだけではなくてでいろいろとコンテナをしてサーバーをたくさん立てられるしね。

続きはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない話し” への1件のコメント

  1. […] 「Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない。」と書いたが、その後の進捗。 […]