安物中華ヘッドセットの音が片方しか聞こえなくなった話し
安物の中華製のヘッドセットが片方しか聞こえないようになってしまった。まあ、安いし仕方ないかと思っていた。 OSCのZoomでオンラインのセミナーに参加するためにヘッドセットを使っていたのだが、デスクト…
新しいiPhoneSE(第2世代)がやってきた
発売日に注文したツレのiPhoneSE(第2世代)が今届いた。昨日届いた人もいたから、自分のところは1日遅れ。それでも早いわ。 今までのiPhoneSRと比べるとやや大きめだけど薄くなっている。ツレか…
ユーザーサポートのリモートワークのためにTeamViewerを購入した話し
こちらの話しの続きになります。 新型コロナウイルスの影響で相手先に出向いて作業するということができなくなった。お客さんの要望でリモートワークをしたいという問い合わせも増えてきた。 自分の会社ではリモー…
Open Source Conference 2020 Online/Springにオンラインで参加してみた話し
今日と昨日とOSCにオンラインで参加しています。今話題になっているZoomで接続しています。今回初めてZoomを使いました。何か楽しいですね。 初めてオンラインのセミナーに参加しました。参加してみたか…
Tera Stationのディスク交換をした話し
ツレからメールが読めなくなったと報告があった。メールはローカルのLinuxサーバーにIMAPを立ててレンタルサーバーのメールを取り込んでいる。このLinuxサーバーにはiSCSIでTeraStario…
新しいiPhone SEのためにAnkerのQi ワイヤレス充電器を買ったら、充電開始が遅い話し
新しいiPhone SEを注文したので、せっかくQiでケーブルなしで充電できるから、Qi対応の充電器を購入した。買ったののはAnker PowerWave 10 Pad & Stand セット…
NTT東日本-IPA「シン・テレワークシステム」を試してみた話し。短時間たけど・・・。
NTT東日本からVPN+リモートデスクトップの環境が出たとニュースが流れてきた。最初は、ネットワーク機器を入れるのかと思ったら、ソフトウエアだけで実現するらしい。 早速NTT東日本のサイトからダウンロ…
パナソニック電動アシスト自転車のバッテリーリコール交換手続きをした話し
Yahooニュースを見ていたら、パナの自転車バッテリー交換のニュースが流れてきた。 パナの電動自転車で発火などの事故37件 バッテリー34万6千個無料交換(産経新聞) Yahoo!ニュース 我が家では…
ハンコがなくなるようにできるかな?
ちょっと気になる記事。はんこを無くすことができるか? 電子認証は流行るのか? 「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進 政府(時事通信) – Yahoo!ニュース 会社にいた…
新しいiPhone SEを注文してみたら
ツレのiPhone SEを買い換えます。 でも、Appleのサイトに行ってみたら、 アクセスできなかった。 さすがのアップルさんもこのアクセスに耐えられるサーバーを用意できなかったのね。 そして、何回…