自宅敷地内に無理矢理入ってきた迷惑セールスの布団屋がやってきた話し
いきなり自宅の庭に入り込んできた男。たまたま庭先の部屋にいたので応対する。 「昔、布団を買っていただいたものです。布団の洗濯はいかがでしょうか?」 そんな布団を買った覚えがないので、もちろん断る。どこ…
1年かかって(さぼっていただけだけど)QNAPにサーバーに移行した話し
自粛要請だったからではないけど、昨日でようやくLinuxからQNAPにサーバーを移行した。QNAPを買ったのは、ほぼ一年前である。 今まで忙しいとか気が乗らないとかの理由で、サーバー移行を放っておいた…
新型コロナ自粛解除後のToDoリストを書いた話し。 #AfterCoronaToDo
新型コロナウイルスの自粛解除された後に、何をやろうか考えてみた。 ☑️長くなった髪を切りに行く。☑️スタバにコーヒーを飲みに行く。□ コメダでモーニングを食べながらテレワークをする。☑️ 歯医者に行っ…
RedmineとBitbucket(Gitレポジトリ)を連携させた話し
仕事で使用しているRedmine(一人チケット管理だけど)とBitbucketのレポジトリとの連携の設定をしてみます。やってみると、つまづいた点がありましたので、メモとして残しておきます。 参考にした…
ツレのWindows PCが起動できなかったけど、何とかなった話し
ツレからヘッドセットから雑音がすると言われて対応を始める。 雑音を対応する前に、まずはPCの中の掃除を始める。これが間違いの始まり。 掃除が終わって元に戻して、PCを立ち上げると起動できない。BIOS…
電話番号順に電話をしているセールス電話があったけど、やはり名簿から電話しているなという話し
今日は久しぶりにセールス電話があった。出張・訪問買取業者、所謂押し買い業者。 発信した電話番号にはいろいろと怪しい情報が載っている。 さて、電話をかけてきた女性によると、市外市内局番固定で、残りの4桁…
パナソニックの電動アシスト自転車のバッテリーが3つ届いたので返送した話し
先日、リコール対象になったパナソニックの電動アシスト自転車のバッテリーの交換バッテリーが届いた。ダメ元で申し込んだ3台とも新しいバッテリーになった。 届いた梱包物の中には、新しいバッテリー、返送するた…
新型コロナウイルスで外出自粛になって高校生の息子が丸坊主にした話し
高校生の息子が髪の毛がうっとうしいと言い出した。まあ、髪の毛が長くても死にゃあせんと言っておいたら、いきなり頭を刈りだした。 自分で刈ったもんだから、見事な虎刈り。致命的は天柱が薄く刈っていた。 これ…
QNAPでMariaDB(MySQL)の自動バックアップの設定をした話し
RedmineをQNAPでDockerのコンテナで稼働し始めた。RedmineのデータベースはDockerのコンテナではなく、QNAPで起動しているデータベースにしておく。QNAPでデータベースとなっ…
CandyCaneをRedmineに移行した。だけどデータ移行なんて考えないで移行したという話し。
こちらの話しの続き。 現在作業記録をCandyCaneで行っている。CandyCaneは元々Redmineの機能をPHPで記述するということで始まったプロジェクトである。現在は、ほぼ開発は停止している…