私の新型コロナウイルス(COVID-19)の影響
私の新型コロナウイルス(COVID-19)の影響は、取引先の医療関係がアナウンスが増えたので、その対応で多少忙しくなったくらいでしょうか。仕事には、特に影響は出ていません。最初からテレワークというか在…
モバイルPASMOのオートチャージでクレジットカードが登録できない話し
本日からモバイルPASMOが使えるようになりました。アプリをダウンロードしてPixel4に登録しました。クレジットカードが登録を登録して最初のチャージをします。 ここまではうまく行きました。しかしなが…
Google Nest Hubを買って失敗したけど、もっとよく調べろよ自分っていう話し
Google Nest Hubが安くなっていたので、自宅と義理の両親用と2台買った。これは失敗の始まり。 最初の目論見は新型コロナウイルスの最中、高齢者の両親に会いに行けないこと。そこで気軽に連絡を取…
電話をしてチラシの配布を止めてもらった話し
郵便受けにどっさりチラシが入っていた。郵便受けには「チラシ投函禁止!」とデカデカと書いてあるのに。 一つのチラシに書いてあった電話番号に連絡して、配布したポスティング業者の連絡先を聞き出す。意外にも簡…
MicrosoftのOffice営業から電話があったけど、とてもおかしいという話し。
突然、マイクロソフトのオフィスの営業と称する人から電話があった。 「マイクロソフトオフィスをお使いでしょうか?」 何かおかしな話しの入り方である。Microsoft Officeを会社で登録しているし…
なんとかエナジーから訪問セールスがあったけど追い返した話し
電話している最中に玄関にノックがあった。近所の人が来たかと思って、慌てて電話を切ってドアを開ける。すると若いお兄さんが立っていた。 「●●エナジーの●●ですけど・・・」 身分証を見せるも見るからにも怪…
ケースファンの予防交換をした話し
バックアップ用のWindow10PCから異音がするようになった。気にならないほどだが対応する。調べてみると、裏面のファンから音がしている。念のためにファンを交換する。 12cmのケースファンだったので…
ろうばい
ウォーキングをしたついでに立ち寄ったお寺さんの臘梅(ろうばい)。キンモクセイに似た香りがしました。
浴室の電球の交換したら、とても明るくなった話し
ヨドバシに浴室の電球を注文したら、今届いた。いつもヨドバシさんは仕事が早い。 この形のパナソニックのLED電球は初めて買った。よく照明器具を見てみれば、普通の口金E17のLED電球でも大丈夫そうだった…
蛍光灯電球が製造中止になったので、パナソニックが指定している代替品を注文した話し
浴室の照明が暗くなっていた。照明器具を外してみて電球を見てみたら、見たことのない渦巻き状の電球だった。パルックボールとかいう蛍光灯電球だった。 パナソニックのサイトで製品を見てみると、蛍光灯電球が製造…