iPad Airを買ったら、iMessageのアクティベートができなくてAppleのサポートに電話した話し
このウィルス騒ぎで経済を回さなければという訳のわからない理由でiPad Airを買った。ツレには「あまり日本経済には影響ないね。」と言われてしまったけど、Webサイトを作成している身としては、iPad…
息子と大学の話しをしていて荒木くん(仮名)のことを思い出した話し
高3になる受験生の息子と話している話題で、昔の大学時代の話しをたまにする。「大学は面白いぞ、絶対に行ったほうがいいぞ。」てなことを話している。 今回は、息子には実習、実験、レポートの話しをした。その話…
QNAPにsudoをインストールした話し
QNAP(TS-673)にsudoをインストールしてみた。sudoをインストールしておけば、コンソールからadminで入らなくてもいろいろできる。最近、ようやくQNAPにDockerのコンテナで、サー…
OCNサイトのおかしなUIに欺されるな、という話し
支払いのクレジットカードを変更することになって、OCNモバイルのサイトで手続をする。 OCNのサイトでは、認証が厳しくなっていて手続きの前に、SMSで認証番号を送って認証させる。 SMSで認証させるこ…
ケルヒャー高圧洗浄機の高圧ホースが本体に接続できなかったので、無理やり何とかしてみた話し
今日はいい天気だったのでクルマを洗う。クルマを洗うのは年に2回ほどになっている。 まずは汚れをケルヒャーの高圧洗浄機で洗ってしまう。洗剤はケルヒャー高圧洗浄機本体に入れることができるのだけど、自分のと…
カシオの太陽電池電卓の電池を交換した話し
ずいぶん昔に買ったカシオの電卓を持っている。この電卓を使っていると、途中で表示が切れてしまう。太陽電池だからおかしいと思ったら、この電卓はT・W・P(太陽電池と補助電池の併用)という機能だから、補助電…
iPhoneのSafariで画面が崩れるのは、CSSのデフォルト値を疑えという話し
お客さんからページの右上にある検索ボタンがとんでもないところに表示するという相談が来た。この部分は他の会社が作った部分だけど、対応が安い早いと重宝されている自分のところに回ってきた。 検索入力項目と検…
PlantUMLのアクティビティ図でrepeatのbackwardキーワードと動線が正常に出力されない話し
今やっている業務の作業フローがこんがらがってきたので、整理しようと思って図に書き出してみた。この際、きれいに出力しようと思った。 最初はInkSpaceで一から書いていこうとしたが、箱を3つ書いたみた…
再度、二度と連絡しないよう電話した話し
土地活用とか、35年家賃保証とか、CMをやっている大○建託の営業に、再度二度と連絡しないように電話しておいた。 一回目、知らない営業から手書きのお便りが来た。内容というと、この新型コロナウイルス騒ぎで…
特別定額給付金をマイナンバーカードで申請した話し
住んでいる自治体でも特別定額給付金の申請が始まった。マイナンバーカードを使ってネットでも申請できるのでやってみた。ちなみに、まだ申請書は役所から郵送されていない。 必要なのは、 マイナンバーカード I…