荷物を持ち帰ったとかで、怪しいショートメールでィッシング詐欺がやってきた話し
突然、荷物を持ち帰ったというSMSが届いた。 荷物を送ってもらうように頼んだ覚えもないし、ずっと自宅で仕事をしていたから配送業者が来たら対応できたのにおかしい。 添付されているアドレスのドメインから「…
CloudReadyで古いLet’s noteをChromebookにしてみたけど、これは使えないなという話し
Chromebookを導入してみようかと、いろいろ製品を見てみたが、これとか 考えていました。だけどアマゾンのこれはディスクが64GBで少ない。128GBのこれはレノボの直販サイトで買えるけど、なんと…
ヤマハのルーターがSNTPサーバーにできたことを初めて知った話し
お客さんからインターネットにつながっていないネットワークにあるIP電話の端末の時刻が合わないと連絡があった。原因としては、インターネット上のSNTPサーバーにつながらないため。 そのネットワークはNT…
残念な問い合わせの会社の話し
会社宛に知らない会社からDMがあった。フレッツ光回線の営業だった。おそらくNTTとは何も関係ない会社のようだ。 一応は会社のホームページには ※営業メールはすべてお断りしています。 と赤字で書いてある…
WordPressを5.5にしたら、Gutenbergのクラシックブロックがエラーになった話し
昔書いた記事を編集しようとすると、 このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。 となる。どうもクラシックブロックになっていると編集できない。 「wordpress gutenberg ク…
Transcendの永久保証は本当だったという話し
郵便受けに何か荷物がネコポスで届いていた。 以前、書き込みができなくて交換をお願いしていたTranscendのメモリの交換品が届いていた。 本当にTranscendのメモリは永久保証だったのね。期待し…
ワン切りのセールス電話があった話し
雲行きが怪しいのでベランダで洗濯ものを取り込んでいたら電話がかかって来た。急いで出たら切られた。コールは5回ほど。 着信の番号から調べたら、ワン切りのセールス電話だった。おそらく、営業の実績づくりで電…
義父のPCが壊れたと言われたので行ってみた話し
義父からPCの電源が入らなくなったと連絡が入り行ってみた。義父はアパートの管理をやってもらっていて、その報告とかでPCを使っている元気な若干85歳である。その他、大好きな楽天のプロ野球速報も見ているら…
瓦が壊れていると言われても、我が家の屋根は瓦ではないしな、という話し
ツレと義父のPCのメンテナンスに行った帰りに娘からLineがあった。 屋根が壊れているって言われた。瓦が外れているって 何でも近くのアパートの塗装をするそうで、業者が工事のあいさつ回りのご近所訪問のつ…
セールス電話はハキハキ電話しようという話し
久しぶりにセールス電話がかかって来た。相手は若い男性。母宛なんだけど、いるかどうかしか聞かない。 よく聞いてみると、不動産屋だった。まずは、どんな会社か名乗ろうよ。しかもしゃべりがよく聞き取れない。何…