国勢調査の事務局から指令が入った話し
晩御飯を食べ終えてゆっくりしていたら、電話があった。国勢調査の事務局(役所の統計課)だった。 なんでも5人以上の世帯から連絡があって調査票を追加で欲しいとのことだった。最初のポスティングでは1枚しか調…
国勢調査の記入方法を教えたけど、皆さん理解しているか少し心配になった話し
ツレの電話に知らない番号がかかって来た。かけてきたのは町内会のご老人。どうしてツレの番号にかけて来たのはわからないけど、誰か教えたのだろう。 さて、電話の内容は国勢調査の記入方法の話し。おそらく町内会…
市長リコール署名活動のじいさんたちが、我が家に不法侵入してきたので追い返した話し
何か外で騒がしいなと思ったら、市長リコール署名活動のじいさんたちが一軒一軒ピンポンして各家庭を回っている。ピンポンを鳴らすたびに大声で主張して行くので、とても迷惑。 我が家にも回ってきても応対しないよ…
国勢調査の調査員を引き受けているので、本日調査票を配布完了した話し
今年は国勢調査の年です。国勢調査の調査員が町内で足りなくて私までかり出されることになりました。報酬が出るという誘惑に負けて参加します。私は国勢調査の調査員は今回が初めてです。 本日は国勢調査の調査書類…
仲介の不動産会社がたくさん来るようになって、いろいろとアパート管理のことをいろいろとまとめてみた話し
最近、仲介の不動産会社がたくさん来るようになった。どうも何か大家獲得キャンペーンを各社やっているのか? さて、複数の会社とも、自分のところがどのような内容で業務をするのかパンフレットというかドキュメン…
警察に防犯カメラの映像を提供した話し
近所で大きな事件が発生したらしく、警察によって規制線が張られています。自宅にも警察が巡回してきました。 玄関に防犯カメラが付いているので、映像の提供を警察から申し出がありました。がたいの大きな警察官が…
オーストリアから携帯電話に電話があった話し
携帯電話に着信。オーストリア(最初オーストラリアと思った)からと表示があった。絶対間違えと思ったけど、試しに電話に出てみた。 電話に出ると、録音された中国語の音声だった。やはりおかしいと思って切っとい…
試しに保険金を請求してみた話し
管理しているアパートで水漏れが発生した。部屋の中の被害ではなくて屋外の洗濯機の配管からであったので、いくらかマシではあった。ただし、漏れた箇所が壁の中であったので、多少大掛かりの修理が必要であった。 …
Pixel4をAndroid11にアップデートしてみた話し
Androidが11にアップデートできるという記事が回っていたので、手持ちのPixel4を早速アップデートしてみた。 放っておけばアップデートしてくれる。ただ、再起動したときに本当に起動してくれるがド…
日本建物協会という営利目的としない一般社団法人(後述あり)からセールスではないと主張していたけど、やっぱりセールス電話だった話し
日本建物協会という一般社団法人から080の携帯電話の番号で電話があった。電話をしてきた女性が最初にセールスではないと言ってから話し始めた。でも、セールスではないというのは大抵はウソである。結局のところ…