日本行政調査コールセンターって音声アンケートの電話が来たけど、これって本物なの? って話し
050で始まる電話番号でかかって来たから、電話を出る前におそらくセールス電話だと思ったら、ほぼ当たりだった。 日本行政調査コールセンターというところからの、内容は選挙のアンケートらしい。らしいというの…
セールス電話はビビりながらかけないようにしよう、そして突然切らないでねという話し
スポーツリンク(?)っていう知らない会社から、採用の件で電話があった。 採用と言われても、自分の会社は個人でやっているような会社だから、採用なんて全く考えていない。 電話かけてきた人に、「こちらの会社…
Google Nest Hubの交換発送をしたけど、最後はちょっと残念だった話し
日本郵便にNest Hubの壊れた方の返品依頼の引き取りを依頼しました。 しかしながら、いままですんなりと進んでいましたが。ここで残念なことがありました。 返品荷物を引き取りに来た日本郵便の人は、白紙…
baserCMSの4対応でも古めのテーマは、新しい管理画面に対応してしないかもで注意という話し
久しぶりにbaserCMSの案件である。 最初、baserCMSと適当なテーマをインストールして、コンテンツを挿入して終わり、という簡単な案件だと思っていたら、そんな甘くはなかった。 お客さんが選んだ…
画面が正常に表示できなくなったNest Hubの交換があっという間に完了した話し
画面に上下に帯ができてしまって上手く表示できなくなったGoogleのNest Hubですが、交換品がと届きました。 GoogleのNest Hubのサポート担当のアズライさんとは、電話ではなくすべてチ…
今日はエポスカードからメールが来たけど、登録もしたこともないし、そもそもエポスカードなんて知らないから詐欺メールが確定だった話し
タイトルの通りなのですが、エポスカードから大量にメールが来たけど、エポスカードってなあに?、ってくらいだったから、私には関係ない。エポスカードって丸井のカードだったのね。これから知らなかったわ。 丸井…
PCが異音がしたのでエアコンプレッサーで埃を吹き飛ばして掃除した話し
PCからおかしな音がし出した。経験上、こういうときはファンに埃が溜まっていることが多い。そこでPCの中を開けて埃を落とす。 室内で埃を吹き飛ばすを大変なことになるので、外でエアコンプレッサーにつないだ…
Gmailに迷惑メールとして判定された残念なセールスメールの話し
本日届いたセールスメール。某ノーコードでWebサイトを作成できるとうたっているツールの会社からのメール。おそらく詐欺被害になるような迷惑メールではなくて、単なる製品紹介メールだと思われる。 しかしなが…
存在確認できない工務店からセールス電話が来た話し
サイトの更新作業をやっているときに、建物保険診断の件とかで電話がかかって来た。相変わらず登記簿を見て電話したという。しかも、かかってきた電話が会社の番号である。 あたがわ工務店のいいづかと名前を名乗っ…
WordPressの投稿の保存があまりにも遅いのでデータベースの最適化をしてみた話し
このWordpressのサイトで投稿を保存するときに、たまらなく遅くなってきました。MySQLのデータベースをバージョンアップしても変わりません。 そこでMySQLに格納されている投稿データを最適化し…