今日はpocketカードからたくさんの詐欺メールが来ている話し
なにかGmailの迷惑メールのトレイにpocketカードからメールがたくさん受信していた。最初はポケモンカードだと思って、ポケGoで何かカードを登録していたのかな、と思っていたけど、ポケGoではカード…
FreeNAS 12.0へののアップデートに失敗して、USBメモリの作成からインストールのやり直しをした話し
HPのMicro ServerにインストールしていたFreeNASのアップデートをした。アップデートをさぼっていたので、少し古くてアップデート前のバージョンは11.1だった。 そこで一気に12.0に上…
この不法な無線従事者の行政処分って効果があるのかわからないよね、という話し
よく、無線従事者の行政処分の報道が出てくるのだけど、この処分って効果があるのか、いつも疑問に思っている。 <免許を受けずにアマチュア無線局を開設・運用>中国総合通信局、岡山県在住の無線従事者に対して1…
会社宛のアンケートを早く返送する催促の電話があったけど、もう二度とアンケートを送ってこないように断った話し
東京○●リサーチから電話があった。 電話番号0335273640の詳細情報「東京商工リサーチ」 – 電話番号検索 電話番号検索 先日、東京○●リサーチからは、いい加減な信用調査の電話があっ…
食材配達のセールス電話の人に、いろいろとビビらせるような話しをしてあげた話し
こちらの話しの続き。 今日は、久しぶりに食材配達のセールス電話がかかってきた。二度目である。 どうして電話番号を知ったかと聞くと、たんこうしゃ(淡交社?)の明細地図に電話番号を載っているそうな。でも、…
baserCMSのお問い合わせフォームで送信ボタンが無効になってしまう話し
baserCMSで作ったお客さんのサイトがようやくサービスを開始した。。しかし、ここでクレームが発生する。このサイトの開発はメンテナンスフィーは出ないので、これが最後の対応となる クレームは、お問合せ…
会社のお問い合わせフォームからセールスが来るけど、日本語が読めない人か、ボットが送ってくるのかな?という話し
最近、会社のホームページに設置しているお問い合わせフォームを使ってセールスの連絡をしてくる。ちょっとしつこい人が出てきた。 フォームには「セールスで使うな」と赤字で書いているけど、この文字を読めない日…
チラシを入れないでと言ってもチラシを入れるラップのハウスメーカーの話し
郵便受けの「チラシ投函禁止」と貼っておくと、ある程度はポスティング屋は気を使ってチラシを入れないでおいてくれるけど、たまにチラシを入れてくれる。 今回チラシが入れたのは、ラップのハウスメーカーだった。…
マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きに行ってきたけど、本当に窓口まで行く必要あるか疑問な話し
マイナンバーカードを取得して5年経ったので、区役所までマイナンバーカードの電子証明書の更新手続きに行ってきた。マイナンバーカードの電子証明書は5年毎の更新が必要である。マイナンバーカードは10年ごとに…
家賃滞納、騒音、ボヤ、異臭、ゴミ屋敷、そして、あと黒い虫も。こちとらすべて経験済み、という話し
こんな記事がニュースに流れていた。 そう、アパートオーナーは入居者よりも立場は弱い。こんな原因となるはオーナーがアパートをめちゃくちゃに管理しているではなくて、ほぼ入居者がやってくれている。 家賃滞納…