悲しいニュースがたくさん届いた話し。迷惑メールだけど。
Gmailの迷惑メールのフォルダに埋め尽くすメールが届きました。悲しいニュースだそうです。 恐縮されてもこれだけ同じメールを流せば迷惑メールをばれてしまいます。頭の悪い人がメールを送っているのでしょう…
Pixel6をAndroid13にアップデートしてみる話し
今使っているPixel6にAndroid13がやってきました。OCNモバイルでの接続です。 Android13のアップデートはトラブルが多そうという情報もありますし、対応していないアプリがあるというこ…
念のためにBitLocker暗号化の回復キーを取得しておいた話し
ちょっと気になる記事が流れていた。 何でもWindows Updateの不具合で、BitLocker暗号化キーを入力しないとデータが消えてしまうことがあるそうな。 そう言えば、BitLocker暗号化…
古いキヤノンのドキュメントスキャナーDR-150をWindows11につなげてみた話し
手元に10年以上前に購入したキヤノンのドキュメントスキャナーDR-150があります。DR-150本体のUSBコネクタが、MicroでもないType-Cでもない今でははあまり使われることのないMiniで…
市役所を名乗る電話があったけど、ストップ詐欺被害私は騙されない、と思っていたら、本当の市役所からの電話だった話し
市役所の市民局を名乗る人から電話があった。何でも、戸籍の申請の手続きで不都合があったそうな。 昨日ツレがパスポートに申請で戸籍を取ったのは知っているけど、わざわざ市役所が電話してくるので疑った。 折り…
LED電球が切れたので、近くのドラッグストアで購入して交換した話し
リビングのダウンライトの電球が切れました。見てていても、もう切れると思うくらいに点滅して、最後には点かなくなりました。電球が切れる場に立ち会えることは珍しいです。 この電球はLED電球で口金がE17と…
マイクロソフトを装った詐欺に遭ったユーザーの対応でマカフィーをアンインストールしてMicrosoft Defenderにしてあげた話し
突然電話で日頃お付き合いのあるお客さんから相談があった。何でも、奥さんのPCがおかしなメッセージを表示して何とも動かなくなったそうな。 電話での説明ではわからなかったので、直接奥さんから連絡をいただい…
クレジットカード明細とアマゾンの注文金額が合っていないのでアマゾンカスタマーサービスに連絡した話し
クレジットカード明細のチェックをしていますか? 私は毎月キチンとやっています。会社の経費で購入するのにクレジットカードで支払っていますので、経理処理で必ずチェックは必要なのです。税理士の先生に言わせる…
最初は電話番号を順番にかけているとか言っていたけど、結局は名簿屋から買って電話している嘘つき給湯屋の話し
全然知らない高齢のご婦人から給湯器のセールス電話があった。最近のセールス電話は携帯電話からである。 相変わらずセールス内容は聞いてあげない。どこから名前と電話番号を手に入れたかを、いつものように聞いて…
Windows11 PCが熱暴走する原因は、自分のとっても恥ずかしいミスが原因だった話し
Windows11 PCが起動すると熱暴走する対応を、ずっとやっていました。 こうなったら水冷のCPUクーラーなんかやめて、空冷のCPUクーラーに交換するぞ、と注文し届きました。今回、購入したのはこれ…