PCに関するアンケートの電話がかかってきたけど、最初から嘘をついて電話したらだめだぞ、という話し
0120で始まる電話番号が着信があったけど、0120は大抵はセールス電話だから覚悟して電話に出たら、案の定セールス電話だった。 PCに関するアンケートだってさ。アンケートも答えずに、どこでこの電話番号…
ブラザーのモノクロレーザープリンタ(MFC-L2740DW)のドラムを交換した話し
毎月の請求書の印刷くらいしか私は印刷しないのですが、他の家族が活用してくれているブラザーのモノクロレーザープリンタ(MFC-L2740DW)です。このレーザープリンタは、しばらくドラム交換のメッセージ…
PCを起動したときに熱暴走するので、ケースファンを普通のファンに交換した話し
どうもPCを起動したときに熱暴走します。ケースファンの回転数を調整して対応していましたが、どうもこの対応ではきついようです。 今回は、少ない予算で前面のケースファンを交換してみました。今付いているケー…
本当にオリックス生命からのショートメッセージか疑わしいという話し
メールとかSMSが届くと、Mi Smart Band 6 が震えるように設定しています。 さて、Mi Smart Band 6が震えたので何かと思ったら、オリックス生命と称するSMSが届きま…
セールス電話は最初に会社名を名乗らないと特商法違反になるぞ、という話し
若い女性の声で、母の電話番号に電話がかかっていた。 後で電話番号で検索しても出てこないので、新手のセールス電話かもしれない。母の電話番号は、すでに名簿業者に流れている。神奈川県警からの連絡によると詐欺…
オムロンのUPSがbCという表示でカチャカチャ音をたてている話し
オムロンのUPSがカチャカチャと音をたて出しました。イヤな予感です。そろそろバッテリーの寿命でしょうか? オムロンのサポートサイトによると、bCが出たときは定期的なバッテリーの自動テストだそうです。 …
Gmailの添付ファイルをドラッグ&ドロップして保存しようとするとエクスプローラーが落ちる話し
Gmail使っていますか。 迷惑メールのフィルターが一番優秀なので、メールはGmailを使っています。OutlookやThunderbirdは、キチンと迷惑メールを判定してくれないし、学習もしてくれな…
今日は2ヶ件目の怪しい便利屋のセールスが来た話し
また怪しいセールスが来ました。これで本日2件目です。今日はセールスの当たりの日のようです。 いきなり玄関ドアを叩く音がします。なんだか怖いのでドアを開けずに対応します。便利屋だそうで、手渡しでチラシを…
読売新聞の販売員がクルマを乗り付けて勧誘してきたので断った話し
玄関先で作業をしていたら、軽自動車で乗り付けた高齢者が入ってきた。最初は、町内会の人だと思って入るのを許してしまったら新聞の勧誘だった。どうして新聞屋の勧誘の奴は、最初に名乗らないのか不思議である。問…
ASUSのルーターでプリンタ共有にしているプリンタから印刷できなかったときの解決方法の話し
ASUSのルーターでプリンタ共有にしているプリンタから今まで調子よく印刷できていたけど、紙が詰まって再び印刷しようとしたら印刷できなくなった。Windows11の設定でプリンタを再設定しても、PCを再…