今日は2ヶ件目の怪しい便利屋のセールスが来た話し
また怪しいセールスが来ました。これで本日2件目です。今日はセールスの当たりの日のようです。 いきなり玄関ドアを叩く音がします。なんだか怖いのでドアを開けずに対応します。便利屋だそうで、手渡しでチラシを…
読売新聞の販売員がクルマを乗り付けて勧誘してきたので断った話し
玄関先で作業をしていたら、軽自動車で乗り付けた高齢者が入ってきた。最初は、町内会の人だと思って入るのを許してしまったら新聞の勧誘だった。どうして新聞屋の勧誘の奴は、最初に名乗らないのか不思議である。問…
ASUSのルーターでプリンタ共有にしているプリンタから印刷できなかったときの解決方法の話し
ASUSのルーターでプリンタ共有にしているプリンタから今まで調子よく印刷できていたけど、紙が詰まって再び印刷しようとしたら印刷できなくなった。Windows11の設定でプリンタを再設定しても、PCを再…
アンカーのUSB-C 2-in-1 カードリーダーが認識できない話し
ぞくぞくとアマゾンプライムデーで注文した商品が到着しています。今は動作チェックをしています。 アンカーのUSB-C 2-in-1 カードリーダーが認識できません。ThinkPad X1 Carbonに…
今回のアマゾンプライムデーで購入したものを晒していく話し
今回のアマゾンのプライムデーで購入したものを晒していきます。 まずは自分のものより、息子がほしがっているものを買います。アマゾンのFire HDです。紙のマンガ本を電子書籍にするそうです。これで部屋が…
baserCMSでスマートURLが使えなくなった話し。意味もわからずコピペしてはダメなのよね、という話し
お客さんからの連絡があって、サイトのリンクがすべてトップページになってしまうということだった。 サイトを見てみると、すべてのリンクが/index.phpに遷移している。このサイトは、数年前にbaser…
採用できるかの会社規模を考えて電話しろって話し
050で始まるIP電話の番号で着信があった。こいつはセールス電話だと思って電話を取ったら、やはりセールス電話だった。 採用の担当の人がいるかという若い男性の声だった。採用も何も、自分の会社は自分だけだ…
Google Pixel以外で購入検討に値するスマートフォンが出てきて欲しいな、という話し
今はGoogle Pixel6を使っていますが、このPixel6は曲者で、Googleのリファレンススマートフォンのくせして、Wi-Fiは詰まるはBluetoothは再接続してくれいはで、ネットワーク…
Google AdSenseの「表示できる広告の数が制限されています。」がようやく消えた話し
今までGoogle AdSenseのポリシーセンターで「表示できる広告の数が制限されています。」のメッセージが表示されていました。 今日現在、「表示できる広告の数が制限されています。」のメッセージは消…
飛び込み営業が来たけど、営業ではないと言い張るので暑い中お引き取りいただいた話し
●●エステートとか名乗る(相変わらす名刺も資料も置いていかないので、名前も覚えていない)不動産とかリフォームの若い男性のセールスが来た。 「営業で来たのか。」と尋ねると、 「営業ではない。」と言う。 …