カローラクロスの6ヶ月点検に行ってきた話し
早いものでカローラクロスを購入して半年が経ちました。購入したトヨタのディーラーまで6ヶ月点検をしに行ってきました。自宅から離れているので45分前に出かけます。もっと前に出発すればいいのにと思いますが、…
Googleマップのローカルサポートと称する詐欺電話がかかってきた話し
Googleマップのローカルサポートと名乗る電話があった。最初はGoogleのマップ担当から、「会社の営業時間が載っていないので。」とわざわざ電話をくれたと思ったけど、電話をかけている人が妙に高齢の女…
WordPressの画像ブロックのテキスト回り込みがモバイルでアクセスしたときに気持ち悪いので対応の話し
WordPressでグーテンベルクを使っていますか? 私は完全にクラッシックエディタからグーテンベルクに乗り換えました。多少、ブロックエディタは融通が利かないのですが、その一つの対応の紹介です。 画像…
河野太郎公式サイトのマイナンバーカードのコピーについての記事で気になった話し
たまたまTwitterを見ていて河野太郎ツイッターで気になったことがある。このツイート 河野太郎公式サイトの記事で、この部分が特に気になった。 マイナンバーカードの表面にはマイナンバーは記載されていま…
Android AutoワイヤレスUSBアダプターのOTTOCAST U2-Xのファームウェア更新に手こずった話し
カローラクロスのディスプレイオーディオは、いちいちスマートフォンをUSBケーブルにつながないとカーナビが使えないので不便と書きましたが、これを解決する機器を購入しました。スマートフォンのUSBポートを…
大事な内定通知書をクロネコDM便で送ってきた就職斡旋業者の話し
うちの娘がようやく就職しそうです。一度就職したので第二就職ということなのでしょうか。 さて、内定通知書が送られてきたのですが、どういう訳か就職先ではなくて間に入った就職斡旋業者から送られてきました。最…
4回目の新型コロナワクチンを接種してきた話し
4回目の新型コロナワクチンを接種してきました。私は60歳以下ですが、基礎疾患があるので接種対象者です。 今回は、自治体の集団接種です。もうどこのクリニックでは接種はやっていません。会場は横浜駅前のビル…
タバコを吸うなとは言わないけど、換気しないとエアコンが壊れるのよね、という話し
入居者からエアコンから水が漏れるという連絡があった。トイレのタンクの管も水漏れしていたので修理業者と見てみると水漏れが確認できた。 ドレン管が詰まってエアコン本体から水漏れしていると最初は思ったけど、…
Access Runtimeがセキュリティの警告以降進まなくなって、右往左往しながら解決した話し
こちらの話しに続きです。自分の作業の覚え書きです。二度とこんなAccessで迷わないように書いておきます。 Accessフォームでデータベースを作成しながら、あるサービスと連携しているシステムを使って…
リフォームのセールス電話がかかってきたけど、ほんの一言でビビられて個人情報の出所や削除までしてくれた話し
まだまだセールス電話が多いですね。今回は母宛に電話がかかってきた。 相変わらずセールスの内容は聞かずに、 「母の個人情報が詐欺グループに渡っているって神奈川県警から連絡があったけど、もしかしたら危ない…