マイクロソフトを装った詐欺に遭ったユーザーの対応でマカフィーをアンインストールしてMicrosoft Defenderにしてあげた話し
突然電話で日頃お付き合いのあるお客さんから相談があった。何でも、奥さんのPCがおかしなメッセージを表示して何とも動かなくなったそうな。 電話での説明ではわからなかったので、直接奥さんから連絡をいただい…
クレジットカード明細とアマゾンの注文金額が合っていないのでアマゾンカスタマーサービスに連絡した話し
クレジットカード明細のチェックをしていますか? 私は毎月キチンとやっています。会社の経費で購入するのにクレジットカードで支払っていますので、経理処理で必ずチェックは必要なのです。税理士の先生に言わせる…
最初は電話番号を順番にかけているとか言っていたけど、結局は名簿屋から買って電話している嘘つき給湯屋の話し
全然知らない高齢のご婦人から給湯器のセールス電話があった。最近のセールス電話は携帯電話からである。 相変わらずセールス内容は聞いてあげない。どこから名前と電話番号を手に入れたかを、いつものように聞いて…
Windows11 PCが熱暴走する原因は、自分のとっても恥ずかしいミスが原因だった話し
Windows11 PCが起動すると熱暴走する対応を、ずっとやっていました。 こうなったら水冷のCPUクーラーなんかやめて、空冷のCPUクーラーに交換するぞ、と注文し届きました。今回、購入したのはこれ…
今日は会社宛のセールス電話が続くという話し
また、050で始まる電話があった。 いつものように、セールス内容は聞かずに、どこから電話番号を知ったかと聞くと、ホームページからだってさ。 残念、もう会社のホームページには電話番号は載せていないのでし…
ソーシャルメディア企業情報のリストから電話したというセールス電話の話し
050で始まるIP電話の電話があった。050のIP電話は大抵は不動産業者からだけど、今回はシュウマツワーカーとかいうエージェントを名乗って電話をかけてきた。いわゆる副業紹介サイトなのかな。電話してきた…
Teamviewerのリモートコンピュータの操作で接続ボタンがグレーになってリモートアクセスができなかったのが解決できた話し
Windows11のPCからTeamviewerでリモートアクセスが突然できなくなって接続できなくなりました。接続できなくなったタイミングとしては、リモートアクセスから切断してからです。それまでは正常…
Windows11 PCが起動時に熱暴走する件のその後の話し
Windows11起動時に熱暴走する件は、まだ発生する。おそらくWindows11起動時に動くソフトウェアが原因と思うので、タスクマネージャで見張ってみた。 Googleドライブ、OneDrive、D…
断っても電話をしてくる不動産業者に、特商法でめんどくさいことになるぜ、と言っておいた話し
何だが聞いた覚えの会社名の不動産業者から電話があった。Evernoteの迷惑電話の履歴に残っていた。これで3回目である。2回とも電話しないように断っている。 そのことを電話口の若い男性に伝えると、 「…
スリープしたWindows11 PCをWake-on-LANで起動させてTeamviewerからリモートアクセスさせた話し
暑いですね。おかげでPCも熱くなって起動時に熱暴走してブルースクリーンを表示してくれます。こちらの話しの続きです。 最近になってWindows11 PCは30分放っておくとスリープして電源をオフにする…