今日は会社宛のセールス電話が続くという話し
また、050で始まる電話があった。 いつものように、セールス内容は聞かずに、どこから電話番号を知ったかと聞くと、ホームページからだってさ。 残念、もう会社のホームページには電話番号は載せていないのでし…
ソーシャルメディア企業情報のリストから電話したというセールス電話の話し
050で始まるIP電話の電話があった。050のIP電話は大抵は不動産業者からだけど、今回はシュウマツワーカーとかいうエージェントを名乗って電話をかけてきた。いわゆる副業紹介サイトなのかな。電話してきた…
Teamviewerのリモートコンピュータの操作で接続ボタンがグレーになってリモートアクセスができなかったのが解決できた話し
Windows11のPCからTeamviewerでリモートアクセスが突然できなくなって接続できなくなりました。接続できなくなったタイミングとしては、リモートアクセスから切断してからです。それまでは正常…
Windows11 PCが起動時に熱暴走する件のその後の話し
Windows11起動時に熱暴走する件は、まだ発生する。おそらくWindows11起動時に動くソフトウェアが原因と思うので、タスクマネージャで見張ってみた。 Googleドライブ、OneDrive、D…
断っても電話をしてくる不動産業者に、特商法でめんどくさいことになるぜ、と言っておいた話し
何だが聞いた覚えの会社名の不動産業者から電話があった。Evernoteの迷惑電話の履歴に残っていた。これで3回目である。2回とも電話しないように断っている。 そのことを電話口の若い男性に伝えると、 「…
スリープしたWindows11 PCをWake-on-LANで起動させてTeamviewerからリモートアクセスさせた話し
暑いですね。おかげでPCも熱くなって起動時に熱暴走してブルースクリーンを表示してくれます。こちらの話しの続きです。 最近になってWindows11 PCは30分放っておくとスリープして電源をオフにする…
HTMLでダブルクォーテーションで囲むと、おかしなところで文字送りされてしまう話し
HTMLを書いていて、おかしな挙動をしたのでメモしておく。 まずは、こんな感じでdivの範囲でpタグで囲まれた単純な文章を流し込んで表示した。すると文章の間で改行されて文字送りされてしまう。 文章のど…
マウスカーソルを動かさないと消えてしまうトラックボールの話し
たまにマウスカーソルがおかしくなる。トラックボールを動かさないとマウスカーソルが消えて、またトラックボールを動かすと元に戻るようになってしまった。そして、動かないマウスカーソルが表示したままになってい…
余ったケースファンを長尾製作所のM.2 SSD用ファンステイでサイドファンにしてチップセットとM.2 SSDを冷やそうとした話し
PCが熱暴走するので対処する話しの続きです。 まだマザーボードのチップセットが60℃くらいになるので、せっかくだから余ったファンをサイドファンにしてマザーボード自体を冷やしてしまえ、ということでやって…
オムロンのUPSのバッテリーを交換した話し
こちらの話しの続きです。 オムロンのUPSの交換バッテリーが届きました。オムロン純正ではありません。こんな梱包で届きました。 袋を開けると、これまたこんな感じです。段ボールにくるまれています。 段ボー…