マウスカーソルを動かさないと消えてしまうトラックボールの話し
たまにマウスカーソルがおかしくなる。トラックボールを動かさないとマウスカーソルが消えて、またトラックボールを動かすと元に戻るようになってしまった。そして、動かないマウスカーソルが表示したままになってい…
余ったケースファンを長尾製作所のM.2 SSD用ファンステイでサイドファンにしてチップセットとM.2 SSDを冷やそうとした話し
PCが熱暴走するので対処する話しの続きです。 まだマザーボードのチップセットが60℃くらいになるので、せっかくだから余ったファンをサイドファンにしてマザーボード自体を冷やしてしまえ、ということでやって…
オムロンのUPSのバッテリーを交換した話し
こちらの話しの続きです。 オムロンのUPSの交換バッテリーが届きました。オムロン純正ではありません。こんな梱包で届きました。 袋を開けると、これまたこんな感じです。段ボールにくるまれています。 段ボー…
PCに関するアンケートの電話がかかってきたけど、最初から嘘をついて電話したらだめだぞ、という話し
0120で始まる電話番号が着信があったけど、0120は大抵はセールス電話だから覚悟して電話に出たら、案の定セールス電話だった。 PCに関するアンケートだってさ。アンケートも答えずに、どこでこの電話番号…
ブラザーのモノクロレーザープリンタ(MFC-L2740DW)のドラムを交換した話し
毎月の請求書の印刷くらいしか私は印刷しないのですが、他の家族が活用してくれているブラザーのモノクロレーザープリンタ(MFC-L2740DW)です。このレーザープリンタは、しばらくドラム交換のメッセージ…
PCを起動したときに熱暴走するので、ケースファンを普通のファンに交換した話し
どうもPCを起動したときに熱暴走します。ケースファンの回転数を調整して対応していましたが、どうもこの対応ではきついようです。 今回は、少ない予算で前面のケースファンを交換してみました。今付いているケー…
本当にオリックス生命からのショートメッセージか疑わしいという話し
メールとかSMSが届くと、Mi Smart Band 6 が震えるように設定しています。 さて、Mi Smart Band 6が震えたので何かと思ったら、オリックス生命と称するSMSが届きま…
セールス電話は最初に会社名を名乗らないと特商法違反になるぞ、という話し
若い女性の声で、母の電話番号に電話がかかっていた。 後で電話番号で検索しても出てこないので、新手のセールス電話かもしれない。母の電話番号は、すでに名簿業者に流れている。神奈川県警からの連絡によると詐欺…
オムロンのUPSがbCという表示でカチャカチャ音をたてている話し
オムロンのUPSがカチャカチャと音をたて出しました。イヤな予感です。そろそろバッテリーの寿命でしょうか? オムロンのサポートサイトによると、bCが出たときは定期的なバッテリーの自動テストだそうです。 …
Gmailの添付ファイルをドラッグ&ドロップして保存しようとするとエクスプローラーが落ちる話し
Gmail使っていますか。 迷惑メールのフィルターが一番優秀なので、メールはGmailを使っています。OutlookやThunderbirdは、キチンと迷惑メールを判定してくれないし、学習もしてくれな…