必要のない仮想シリアルポートの削除するためのユーティリティーの話し
WindowsのPCにUSB-シリアル(RS-232C)ポート変換ケーブルをつないだとき、自動的にポート番号を付けてくれる。しかし、COM12とか大きな番号に付けられたとき、アプリケーションのほうで対…
写真アルバムサービスを考える
何万枚とデジタルカメラのデータがありますが保存方法をどうするか考えなければいけません。一番怖いのはデータが消えてなくなること。今は、2カ所に3つのサーバーにわけて保存していますが、自前のサーバーなので…
Windows Vista Service Pack 2を適用した話し
使っているLet’sNoteのWindows UpdateでVista Service Pack 2への更新の警告が出た。何も考えずに更新してみた。時間がかかるが無事に終了。 しかし、メイ…
FONルーターを設置した話し
無線LANのアクセスポイントが壊れたので、FONのルーターを入れました。FONはご存じの通り,自宅のFONルーターを使って他人にインターネット回線を共有させる代わりに、全世界に設置されているFONルー…
キヤノンのMP730というプリンタのトラブルとクリーニングした話し
もう長い間使っているキヤノンのMP730というプリンタなのですが、いろいろとトラブルが出ています。 まずは、紙の端に黒い筋が出るというもの。こちらは中の紙送りにインクが付いたままになっていると思います…
QSLカードの紙はどれがいい? という話し
月末なので、QSLカードを印刷しました。プリンタについては別記事にするとして、QSLカードの紙について。 毎月送るものだから安いものを探しています。今まで無線機ショップのCQオームさんのABカードのお…
QRPって迷惑なのかなあ? という話し
入っているアマチュア無線のSNSでの話題。小さな出力で交信することをQRPと言うのだけれど、人によってはQRPでの交信は迷惑だと思っているようで。 私の場合は3アマの免許を持っているので50Wまで取り…
Windows7 RCのインストールとテストをした話し
参加しているSNSからWindows7の話題になっていたので、RCをインストールしてみた。 以前のベータ版をインストールしていたので、こちらを削除してクリーンインストールする。 インストールしたPCは…
PukiWikiでユーザー認証できなくなっていた話し
今サポートをやっているゴルフゲームですが、そのサポートページはPukiWikiで作っています。久しぶりにページを更新しようとしたら、編集のユーザー認証ができなくなっている。 パスワードを間違えていると…
ばったり再会した話し
今日は、2週間に一度の定例会議でした。いつもお客様の有楽町のビルに行くのですが、そのエレベーターで見たことある人を見つけた。 本人かどうかが自信がないときは黙っているのですが、そのまま同じ会社の受付に…