なかなかサーバーが組み上がらない。何をやっているのやら、という話し
余っているPCを使ってサーバーを組み上げるという記事を書いたが、まだ終わらない。SATAのハードディスクが認識できないので、マザーボード交換したまでは書いた。 今度は、CPUの5V電源コネクタが4Pで…
PICのお勉強
PICというマイコンのお勉強を始めています。これを仕事にするのではなく、あくまでも趣味の電子工作です。 今はパソコンと言われていますが、大昔はマイコンと呼ばれていました。基盤剥き出しで入力は16進キー…
今日は電車に乗りに行った話し
今日は、チビから「たまには電車に乗りに行こう。」と誘われましたので、男二人電車に乗りに行く旅となりました。 今回のテーマは、車と一緒に走る電車に乗る、ということで都営荒川線に乗りに行きます。コースは、…
またまたファイルサーバーの修理完了
先日のサーバーが故障した件で、デルのエンジニアの方に来ていただいて、ファイルサーバーの修理が無事に完了しました。 今度はマザーボードとCPUを交換となりましました。これで買ったときのものはハードディス…
WordPress2.8.1にアップデート
WordPress2.8.1がリリースされていたので、何も考えずに自動アップデートする。念のためというのもあるが。 以前のバージョンが問題がありなバージョンだったらしいが、こちらではファイルが消えるな…
韓国の友人からメッセンジャーがあった話し
昔、一緒に仕事をしていた人からWindows Live Messengerで連絡が入った。日本に行くのでランチのお誘い。もちろんOK。 彼は、日本語の読み書き話しはすべて上手。日本人と遜色ない。 初め…
サンワサプライのサポートは二流、という話し
サンワサプライのUSB-CVPS1というPS/2のキーボードとUSBとの変換ケーブルを買ってきた。 しかし、Let’sNoteに接続すると 「USBデバイスが認識されません。」 と表示され…
またサーバーの修理になってDELLに連絡した話し
こちらの話しの続きです。 朝、ファイルサーバーにアクセスできないと思ったら、またオレンジの警告ランプが付いていた。ログを取ってみると、前回と同じ障害。 保証期限が迫ってきているので、早速DELLのサポ…
ペンデジカメ でかい・・・。
渋谷のビックカメラで、電源ケーブルを買いに行くついでに(ものはなかった)、オリンパスのペンデジカメ(E-P1)を見てきた。第一印象、でかい。 パンケーキのレンズが付いていなくて、ズームレンズが付いてい…
今日は病院に2件行った話し
今日の午前中は病院2件。一つ目は血糖が高いので薬ももらいに。検査をすると思って、せっかく夜から何も食べなかったが、何も検査をしないことに。今度の検査は3週間後。 次は3ヶ月に一度通っている眼科へ眼底検…