5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

Windows Vista Service Pack 2を適用した話し


使っているLet’sNoteの UpdateでVista Service Pack 2へのの警告が出た。何も考えずに更新してみた。時間がかかるが無事に終了。

しかし、メインで使っているデスクトップのほうは、まだService Pack 1である。Windows Updateを実行してもService Pack 2は出てこない。Service Pack 2は1ヶ月以上前にリリースされたようだ。しかし、今頃になってもWindows Updateに出てこないが、出てくるタイミングはどのようになっているのであろうか?

でも、もうじきWindows7がリリースされる。しかし、Windows7の盛り上がり方は何であろうか? VistaはMeと同じダメダメWindowsになってしまうのであろうか? 自分はテキスト表示あたりのVistaは気に入っていたが(逆にとっても大嫌いという人が周りには多いが)。Windows7はXPと同様息の長いWindowsになって欲しいと願っています。

自作用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくできました。Windowsは使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“Windows Vista Service Pack 2を適用した話し” への1件のコメント

  1. […] デスクトップに来ないと書きましたが、ようやくデスクトップPCにもアップデートの案内がありました。 […]


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。