Safari, ChromeでCSSのbackground-imageの背景が表示しない話し
CSSのbackground-imageで指定した画像で背景が表示できます。IEやFirefoxで背景が表示できても、AppleのSafariやGoogleのChromeで表示できない場合があります。…
#Kaspersky の完全スキャンはとても重いのね、という話し
Windows7のPCがとても遅い。Eclipseのソースを編集しようとしても、キーボードからの応答がよくない。しかもCPUメーターが100%で貼りついている。何が遅いのかと思って、動いているアプリケ…
#JQuery のtoggle()は、領域にfloatを指定していると動かない?という話し
jqueryは便利です。例えばdivの領域を表示したり消したりするには、toggle()を使えば簡単です。今回はCSSのfloatで組んだ段組があるdivの領域を、toggle()で表示したり消したり…
array_intersect_key()とかPHP の配列関数はたくさんあるのねという話し
CakePHPのソースを見ていて、自分では使ったことのない配列の関数があった。例えば、array_intersect_key()とか。この関数は、「キーを基準にして配列の共通項を計算する」というものら…
「できるポケット+ Evernote」のPDFファイルをダウンロードしてみた話し
「できるポケット+ Evernote」という書籍を購入。そのままの内容のPDFファイルをダウンロードできる。 ユーザー登録と内容の簡単な質問を答えないとダウンロードできないのだが、正直言ってこれだけで…
会社のOB会に行ってきましたが、という話し
以前勤めていた会社のOB会に呼ばれて行ってきました。その会社を辞めた人たちの集まりです。 会場の飲み屋に行ってみると、在籍した会社以外にもグループの会社の人も多かった。しかも、その会社をやめる原因とな…
給食サポート終了
10日間に渡って、新一年生のための給食サポートが今日で終わりました。保護者、学校側ともとても好評で、校長先生とは来年もやりましょうということでまとまりました。 最後の日ということでPTA会長の私がサポ…
はじめてのPTAの委員会に顔を出してみた話し
今日は、初めて委員会を開くということで行ってきました。保健委員会でした。 委員会の集合写真を撮ることになっていて(なぜか自分が写真係です)、続いて会長からとして挨拶をしました。内容は先日の実行委員会と…
CakePHPのfind()のマニュアルが新しくなった?という話し
CakePHPでデータを取得するメソッドfind()のマニュアルですが、知らないうちに新しく更新されていた。気が付かなかっただけ? でも、これはありがたい。 CakePHPの ポケットリファレンスに書…
なかなかPTAの役員が決まらない話し
小学校で懇談会がありまして、そのあと通例としてPTAの役員を決めることになります。 しかし、娘がいる6年生のクラスの保護者の懇談会参加者は8名だけ(出席率20%)。すでに役員をやっているのは私を含めて…