CakePHPのformヘルパーのラジオボタンで、デフォルトを指定する話し
ちょっとはCakePHPのformヘルパーではまったこと。覚え書きです。 formヘルパーのinputメソッドでラジオボタンを表示できます。 といった書き方です。 ここで、bをデフォルトの選択にしたい…
モバイル導入計画を考えた話し
PTAで学校に入り浸りになりそうなので、本格的にモバイル環境をそろえる必要があります。 去年までは、ウィルコムPHSのデータ通信を契約していた。これから新しいところに申し込むつもり。 やりたいことは、…
Evernoteのメモでマインドマップが使えると便利なのにね、という話し
とりあえず必要なものは、なんでもかんでもEvernoteに放り込んでいます。 Evernoteでメモを取るには、用意されているテキストエディタを使うわけですが、これがマインドマップで書ければもっと便利…
サーバーのIPアドレスを電話で指示しながら変更してもらった話し
お客さんのお店が閉店ということで、CentOSで動いているサーバーが引っ越しで違うお店に移動する。 そこでIPアドレスが変更になってしまった。場所が遠いので電話で指示をしながらIPアドレスを変更しても…
VMware Infrastructureが起動できないことのメモ。
VMware ServerのWeb設定ツールであるVMware InfrastructureがWebブラウザからアクセスできなくなりました。原因は不明です。 よく見てみると、Internet Expl…
PTAのメール配信サービスの選定をする話し
旧役員からの引き継ぎでミスで、会社だけ決めておいて内容が決まっていなくて、私がPTAのメール配信サービスを今月中に立ち上げなければいけません。 近年、どうしてか連絡網とか名簿とか作ることができなくなっ…
新入生への給食サポート
PTAで新入生に対する給食サポートで小学校に行ってきました。今日から1年生は給食のはじまりです。 例年どんなトラブルがおこるかわかりません。去年はおぼんごとぶちまけた子がいるそうだ。でも、1が月前まで…
入学式のはしごして来た話し
小学校のPTA会長になって、一番最初のお仕事は入学式での新入生の保護者へのご挨拶です。簡単に原稿と作って1日練習です。今回は、交通安全とPTAへのご協力をお願いです。 午前中は本校である小学校、午後か…
名刺サイズの用紙で横方向に印刷する方法の話し
子どもの小学校のPTA会長をやることになりました(この件は、追々書いていきましょう)。入学式の準備で小学校に行きました。そこで首から提げるネームカードが必要になりました。小学校では身元を提示しなければ…
MySQLのデータベースをリストアしたときの文字化けと途中エラーを対応した話し
500Mバイト位のダンプされたSQLデータをリストアしたときの問題と対応方法の覚え書き。詳しい対応方法は、こちらから。 まずは途中で、 ERROR 2006 (HY000) at line 80399…