携帯電話とスマートフォンの2台持ち
Inter BEEの帰りに有楽町のビックカメラに寄ってきた。auの売り場の人に、今持っているauの携帯電話にスマートフォンを追加して2台持ちにしたら、何か割引があるのと聞いたら、何も無いとのこと。家族…
Inter BEEに行ってきた
音と映像と通信のプロフェッショナル展ということで、Inter BEEに幕張メッセまで行ってきました。 Inter BEEには初めてですが、今回の参加は開発中のシステムがある会社のブースで展示されている…
郵便局の再配達の受付はインターネットより電話のほうがよかった話し
出かけているときに郵便局から配達があったらしく不在者通知が入っていた。再配達の手続きをするために、不在連絡票に書いてあるインターネットのアドレスから行ってみた。 すると配達時間の指定がなしか、夜しか指…
FirebugのおかげでChromeに移行できない話し
なかなかFirefoxからChromeに移行できない理由として、Firefoxでは便利なFirebugが動いているからです。FirebugはWebサイトの開発で、CSSをダイナミックに変更したり、CS…
QSOBankのメーリングリストおかしい? というより、おかしな人が集まったように思えた話し
突然電子QSLのQSOBankのメーリングリストからメールが届いた。以前、あまりにも低レベルな内容のメールが行き交ったいた。 何せメールリングリストに加入しているのに、「関係ないメールをよこすな。」と…
JARL臨時総会の委任状は、まだ出していない、という話し
「JARLから臨時総会の委任状が来た」と先日書きましたが、まだ出していません。誰に委任しようというのもなくて宛てもないからです。 先日、私がいる神奈川のJARL神奈川県支部大会でも、臨時総会に関してい…
インフルエンザワクチンを打ってきた
カゼも治ったということで、インフルエンザワクチンを打ってきた。打たない方がいいという人もいるが、我が家は全員接種。 そのせいかどうかわからないが、腹の調子が悪い。気のせいか? かかりつけのクリニックの…
ChromeでもGmailでbccが自動設定できるようになったという話し
ChromeとFirefoxを併用している理由として、Chrome上でGmailを使うとbccが自動挿入できないことでした。bccを付けてあげないと、Gmail以外のメーラーで、返信した自分のメールが…
ようやくCQを出せるようになった話し
アマチュア無線の交信は、最初ある局が不特定の局に呼び出すこと(CQ)で大抵は始まるのですが(もちろん特定の局を呼び出すこともありますが)、最初はなかなかCQを出せません。CQを出せないということは、C…
母、徘徊。
帰ってから母の部屋をのぞいたら、母がいない。ツレの聞いたら、見ていないとのこと。母の靴がない。音も立てずに誰も気がつかず出て行ったらしい。母は認知症である。 近くに住んでいる姉のところに行ったかと連絡…