ソフトの残り時間ほどいい加減なものはない、という話し
ただ今、使っているWindows7のPCのハードディスクを入れ替えています。前からディスクエラーが出るようになったことの措置です。 使っているバックアップ/復元のソフトは、ジャストシステムのParag…
ひさしぶりにWindows XPを起動してみたら、アップデートがたくさんあった話し
目白のオフィスで使っているPCは、WindowsXPとUbuntuのダブルブートになっています。いつもは、Ubuntuで使っています。たまには、WindowsXPを立ち上げてみようと動かしてみたら、ア…
ディスプレイドライバの不具合で標準VGAドライバにした話し
今日の午前中は、ツレのPCのメンテナンスでした。症状は、Windows Vistaの起動途中でモニタに信号が行かなくなる。BIOSの画面は出ますが、ログインの画面にたどり着かない。 違うディスプレイカ…
PHPのopen_basedirの設定ではまった話し
使えるネットのサーバーは、PHPのセキュリティーが厳しくなっている。httpdocsディレクトリ以外にPHPのプログラムからアクセスしようとすると、すべてエラーになる。書き込みはもちろん、reques…
使えるネットへのsshアクセス設定のメモをとっておく話し
使えるネットでSSHでアクセスしたいときの方法を、ドキュメントのどこにも載っていなかったので、これからの自分のためにメモを残しておく。関係ない人は無視してね。 FTPの設定でIP/PWがsshのIP/…
栗きんとんで思い出す話し
栗きんとんの季節になりました。栗きんとんと言っても、お正月のおせち料理でありません。 栗きんとんで思い出すのは、去年亡くなった母方の叔父。 おじさんは、土建屋の社長で、顔はゴルフ焼けで真っ黒で容姿は飲…
皮膚科日曜受診の話し
夜、手や背中がかゆくて眠れず、日曜開いている皮膚科に行ってきました。 先生に手の甲を見せると、「湿疹がすぐに消えたり、現れてたりするでしょう?」の問診にYesと答えると、かぶれや虫さされではなく、スト…
Paragon Hard Disk Manager Suite 10で、ただいまディスクのチェック中という話し
ディスクのエラー出るようになったと書きましたが、今日ディスクのコピーツールを購入しました。購入したのは、Paragon Hard Disk Manager Suite 10という、ジャストシステムが出…
国勢調査を記入して郵送した話し
近所の町会の役員さんが国勢調査の記入用紙を持ってきました。記入して郵便で送ってね、と言われたので、早速記入して郵送しておきました。回収するのが面倒らしい。 内容はとても抽象的になっている。ほとんど個人…
ディスクのエラーが出たので、とりあえずバックアップをする話し
Windows7からディスクがそろそろ危ないという警告が出た。次になにかあったら知らないよ、とのこと。 データは外に持っているので万が一何かあっても大丈夫だが、何かあったら面倒なので、とりあえずバック…