メガネを注文した話し
ポイントが無意味だというメガネ屋でレンズを交換したついでに、新しくメガネを注文しました。もう一つ1年以内メガネを買わないと、残念ながら割引になりません。やはりポイントカードは無意味です。 今度のメガネ…
メガネのレンズの交換の話し。無意味なポイントカードの話し。
どこでやったかわかりませんが、メガネのレンズに大きな傷が入っていました。出かけで気がついた。明るいところで気になる。仕方ないのでレンズだけ交換することにしました。 メガネを購入した駅ビルのメガネ屋。1…
事務所にプラズマクラスターを購入した話し
そろそろ、インフルエンザの季節。私は花粉症もあるということで、目白の事務所にシャープのプラズマクラスターを買いました。実は、我が家では2台あります。 だたし、今度買ったのは6畳の小さな部屋用のものです…
何だかアマチュア無線の周りが気持ち悪いので、アマチュア無線をやめることにした話し
2008年6月に再開局して2年半ばかり、アマチュア無線をやってきましたが、なんだか楽しくなくなってしまいました。そこでアマチュア無線をやめることにしました。無線従事者免許は一生免許ですのでいつでも復活…
Chromeの同期機能の話し
Chromeの同期機能はブックマークだけではなくて、拡張機能も同期してくれるのね。さすがに拡張機能の設定まで同期はしないけど。他のPCで新しく環境を作るときには、これは便利。
CakePHP: The requested address AjaxURL was not found on this serverが出た話し
CakePHPではまったことの覚え書きです。CakePHPに興味なければ飛ばしてください。 サーバーにAjax関係をCakePHPで実現して、ファイルをアップしたとき、ブラウザのデバックを見るとAja…
Ubuntuでradiko.jpを聴く話し
事務所で仕事するときはいつもラジオをつけっ放しです。音楽を流すというよりも、ラジオです。いつもJ-WAVEです。 さて、新しい事務所は都内なのにラジオが入りにくい。金網入の窓だから仕方ないかもしれない…
またまたベルボン三脚修理が完了した話し
以前、三脚が壊れて修理で送ったと書きましたが、また壊れて修理でベルボンにメーカー修理をしました。今日、修理完了で送り返されて来ました。 今回は倒したときに、エレベーターの分割部分が破損です。持っている…
ブログ投稿1000件目
WordPressの投稿状況によると、この記事が1000件目になるそうだ。どこかのブログの女王のように1日に数十件も投稿していないし、せいぜい多くて3件、1週間も投稿しないこともあるので、1000件と…
goo.glの一覧からリンクを削除するには?
短縮のURLサービスのgoo.glを使い出しました。Chromeは拡張機能があるのですぐにリンクを作ることができるので便利です。 しかし、作った短縮リンクを削除するのはどうするのでしょうか? テストで…