行政のデジタル化に失望した話し
オンラインバンキングで振り込みをして、次はツレの成年後見人の登記証明書を取ろうとして、法務省の登記・供託オンライン申請システムに申請用総合ソフトでアクセスした。すると上の画面の利用時間外と表示されてし…
iPadに外付けキーボードを付けたらキー配列がJISではなくUSだった話し
ツレに買ったiPadですが、やはりキーボードがないと入力しづらいということで、外付けキーボードを買いました。買ったのはこれ。 ロジクールのワイヤレスキーボード K480です。アマゾンから届いて早速iP…
不要品の回収業者から電話帳を見て電話してきた話し
050で始まるIP電話の着信は、不動産業者からの電話が多いけど、今回は不用品回収業者からだった。IP電話からは、まともな人からは電話がかからない。 どこから電話番号を知ったのかを、いつものように聞くと…
非通知着信の電話に出たら日本世論リサーチという自動音声案内の電話だったら話し
全く利用していないpovoの電話番号に非通知着信があった。povoにかけてくる電話は、どうせランダムにかけてくるセールス電話である。試しに出てみたら日本世論リサーチというところから選挙のアンケートの自…
同業他社がこちらのことを調べもしないでセールス電話をかけてきた話し
会社宛の電話をとったら、知らない会社からだった。 話しを聞いてみると、パソコン、周辺機器導入のコンサルタントをするという営業電話だった。最初サイトを見て電話しているとか言っていたけど、ネットで電話番号…
ひかり電話のソフトフォンをAGEphoneからLinphoneに替えてみた話し
スマートフォンからNTT東日本推奨のAGEphoneでひかり電話経由で通話をすると、こちらの声が途切れて相手が聞き取れないようです。 ここでひかり電話をスマートフォンで使うのは諦めてもいいのですが、諦…
AGEphoneはこちらの声が途切れるので、SIPクライアントアプリを使うのは諦めたという話し
スマートフォンでSIPクライアントアプリ(VoIPソフトフォン)で固定電話の回線が使えると、電話代も安くなるし、ヘッドセットで両手が空いて使えるしで、言うことないのですが、NTTのひかり電話推奨のAG…
日択メール便からのDMの配布停止の依頼をした話し
ダイレクトメールは受け取らない主義です。DMなんて読みませんし、ゴミになるだけですし、必要な情報は自分で取りに行きますので、余計な広告は必要ありません。 今回来たのは、出入りの不動産業者からのDMです…
息子が二十歳の市民を祝うつどい(成人式)に出席したけど、今年は何もトラブルはなかった話し
息子が二十歳になりました。今年で成人です。 娘の成人式は、着付けとかでてんやわんやでしたが、男の子はとても楽で簡単です。大学の入学で買ったスーツを着せるだだけ。美容院の予約とかも全くありません。ただ家…
将来を考えてNTT東日本のフレッツ 光クロスを調べておくけど、今のところ契約をすることができないな、という話し
ずっとNTT東日本のフレッツ光を使っています。10MbpsのBフレッツファミリータイプからですから、もう20年以上も契約していることになります。 今住んでいるところが10Gbpsのフレッツ光クロスの提…