HPのインクカートリッジに、逆に感心してしまった話し。
プリンタが出ないとツレに言われてHPのプリンタの設定。原因は、LANにつながっているプリンタのアドレスがDHCPでIPアドレスを取得しているため、何かの拍子でIPアドレスが再取得でずれていた。IPアド…
アナログ放送の跡地にNOTTVになった話し
今年大騒ぎになった地デジ移行ですが、アナログ放送の周波数の跡地にはNOTTVというスマホ向け放送局でサービスするようだ。 しかし、4ch以降のV-HighをすべてNOTTVで使われてしまうのかな? 周…
古い記事をコメント禁止にするWordPressプラグインの話し
昔の記事にコメントを付けられて、何やかんやで罵倒されたり中傷されたりと気分が悪いので、古い記事にコメントを付かないようにするWordPressのプラグインがあるかなと探してみました。 やはりありました…
WordPressのサイトの表示が遅い原因をいろいろ調べてみた話し
WordPressで作っている自分のブログサイトを、改めて速度など気にしてみた。 Chromeでアクセスすると、次の動作をしたいとき引っかかりを感じる。Chromeは最後までJSとかCSSの外部ファイ…
Web制作者まとめサイトいろいろ、という話し
HTML5も見ておかないといけないかな? しかし、サルでもわかる・・・、という本はよくあるけれど、サルがわかったためしがない。 Reshared post from +Eiji Hoshina もう、…
拡張子mhtって何だ?という話し
いきなり拡張子がmhtのファイルが、取引先から送られてきた。拡張子mhtって何だ? 調べてみると、 .mhtとは、MHTML形式によって作成された、Webページのアーカイブファイル とあった。ダブルク…
リニアが無人駅なんだって、という話し
しかし、私見のところが笑えます。金を出せなければ文句は言うな。ダイヤも勝手に決めてやるぜ、というところでしょうか。 この位の覚悟でJR東海も建設を進めていけば、工期通り予算通りに完成するのかな? ま…
イワタニのジュニアバーナーが修理から戻ってきた話し
イワタニのジュニアバーナーが戻ってきたので、調整された着火の針の間隔を写真でメモしておきます。今度は正常に着火できます。 イワタニからの連絡で修理伝票は同封されていると書かれていたが、修理伝票はどこに…
Eye-Fiからアップロードに時間がかかりすぎ、という話し
ソニーのNEX-5にEye-Fiのメモリカードを入れていますが、無線LAN経由でPCにアップロードに時間が非常にかかります。 入れた当初は、撮影してからPCにアップロードするのに長くて10分程度で完了…
カセットガスジュニアバーナーの修理(?)が完了した話し
1ヶ月くらい前にイワタニカセットガスジュニアバーナー2が点火できなくて販売サイトに修理を依頼したと書きましたが、ようやく修理を完了したという連絡が来ました。 しかし、もうキャンプシーズンが終わったので…