ソニーのNEX-5にEye-Fiのメモリカードを入れていますが、無線LAN経由でPCにアップロードに時間が非常にかかります。
入れた当初は、撮影してからPCにアップロードするのに長くて10分程度で完了しましたが、今は、3日経ってもアップロードされません。ずっと放っておくと、いつの間にかアップロードされているので、アップロードできなくは無いというところが痛いところです。
仕方ないので、メモリカードリーダーで読み込んでいるという、Eye-Fiカードの使い方に反しています。これではEye-Fiを使う意味は全くありません。
現在、この件はEye-Fiに問い合わせ中です。
Google+: View post on Google+