すごいぜソニー。これだから・・・という話し
nasneのPCに視聴できるソフトの試用期間が切れたのでソニーストアでライセンスキーを購入。クレジットカードで決済。 しかし、ライセンスキーが届くのは明日以降だってさ。 厳重に包装して郵便で届くのかし…
SourceTreeのカスタム操作でコミットしたファイルリストを取り出すバッチを書いた話し
今やっているプロジェクトでは、本番サーバーにアップするときに、どのファイルをアップするかを報告している。理由は、共同作業しているのでお互いにファイルの上書きをしないようにするためだってさ。これは、自分…
TypeSquareはWebフォントサービスだそうで、という話し
内容は全く関係ないのですが、サイトを開くと表示されるフォントにものすごく違和感が感じます。感じるどころか気持ち悪い。これって、うちだけなのかな? 何のフォントを使っているのか調べてみると、Chrome…
Windowsのデスクトップ接続で動作停止で異常終了した話し
Windows Serverにデスクトップ接続でつなごうとすると、動作停止となり異常終了するようになってしまいました。接続できないとメンテナンスができなくて困ってしまいます。 Googleさんに聞いて…
宛名と内容物の会社名が違っていると怪しいよな・・。
今日郵便物が届いたのだが、●●らいふ管理(とりあえず伏せ字)という会社から。全く知らない会社。 大抵のDMは受取拒否のハンコを押して送り返してしまうのだけど、初めての会社だし、会社名をGoogleさん…
出入りの不動産業者に活を入れておいた話し
亡くなった父の時代から取引している不動産業者があるけど、担当者が替わったので挨拶に来た。入社したての若い担当者。前の担当者は、何も言わずにやめていったようだ。 今までよりも取引が格段に少なくなっていた…
電気設備の安全点検があった話し
今日は電気設備の安全点検があったけど、何も異常がなかった。東電の関連会社が突然やってきた。最初は怪しいと思ったけど、そういえば以前も来たのを思い出して、点検してもらった。 クランプメーターで配電盤にあ…
家庭教師の会社から電話セールスがあったけど
若いアルバイトのおにいさんだったので、いろいろ聞き出したら名簿業者まで教えてくれた。その名簿業者のサイトを見つけて見てみたら、1件50円なのね。ちなみに、うちはベネッセから情報を漏れてお詫び状が来てい…
銀行サンのタイミングの悪さ
お客さんから、Webページの句読点が、が,だったので全部直してくれ、って言われて大量にあったので、キーって直している最中に、銀行から電話があった。 銀行というのは、会社のメインバンクになっているところ…
heightはヘイトではなくてハイトだけど、widthはウィズじゃないと知った話し
heightはヘイトではなくてハイトだけど、widthはウィズじゃないじゃない。 ATOKのジーニアス英和辞典や英辞朗で発音を調べてみたら、widthはウィズではなくてウィドゥス、ウィトスってあるけど…