地元のホームセンターに行ったら、適切なパーツを探してもらえた話し
シャワーヘッドが詰まって真っ直ぐ水が出ないので、シャワーヘッドを買いに行った。わからないのでシャワーヘッドの現物を持っていく。これが確実。お店の人に聞いたら、すぐ交換用のシャワーヘッドを出してくれた。…
フロートゴム玉を交換で簡単にトイレの修理をした話し
水が止まっていてもチョロチョロとわずかに水が流れているのに気が付いた。トイレはパナホームのナショナルのトイレだけど、日本水道協会の登録番号から調べるとINAXのトイレだった。 と言う訳で、品番からIN…
第二種電気工事士試験に合格したので、本と工具類をアマゾンマーケットプレイスで売り払った話し
こちらの話しの続き 第二種電気工事士試験に合格したので、試験対策で購入した本と工具類をアマゾンマーケットプレイスで売り払ってしまいます。 本は、ツールボックスという出版社から出ているマンガ解説、筆記、…
4万円台のルーターをシスコが売りまくるのかな、という話し
うちではヤマハのルーターを薦めているけど。 この規模のお客さんはNTTから貸し出しのルーターをそのまま使っているのが多いな。無線LANを入れたくなると、バッファローとかの社外品に交換する。 シスコって…
TinyMCE Advanced (?)の不具合発生のメモを残しておく話し
お客さんのサイトがWordpressを使って更新しているのだけど、そこで発生したトラブルのメモ。おそらく何かの組み合わせで発生しているのかな? トラブルはWordpressの編集画面でTinyMCE …
ヤクルトさん、あれはセルースだろうな、という話し
セールス電話、訪問はすべてお断りしているのですが。 今日もピンポンする人が来た。ドアホンで出ると、何も名乗らないのね。応答したので居留守を使わない訳にはいかず玄関まで顔を出す。 ヤクルトの販売の人だっ…
Xperia UL液晶保護フイルムの貼り付け
今まで保護フィルムを貼っていませんでした。それは、着信を取れなくなるため。しかし、フィルムを貼っていなくても、画面のスワイプに反応しないので着信がとれないときがあったため。これ以上放っておくと画面が傷…
国勢調査の回答が完了した話し
国勢調査の封筒がポスティングされていた。早速インターネット経由で回答しておいた。簡単である。 実はツレが調査員をしている。配布物の整理とか戸別の説明とかで大変そう。その後の手間がかからないように、イン…
redirectionプラグインのせいで、違うページが表示される話し
お客さんから「トップページにアクセスすると、違うページが表示されるよ。」と言われた。そんなバカな、と思ったら、本当にそうだった。 そのサイトは、Wordpressで作成されたものを引き継いだもの。マル…
第二種電気工事士の合格通知が届いた話し
こちらの話しの続きです。 受かりました。でも、実技がこれで受からなかったら、何が悪いがさっぱりわからないところでした。 免状を交付しないといけないのですが、これが厄介です。電気工業組合の窓口まで申請し…