今日のセールス電話は九州から
070で始まる電話番号から着信があった。電話を取ってみるとリサイクル業者だった。電話口は女性。 洋服を買い取るそうだ。どうせ貴金属も買い取るなんて言うのでしょ、と行ったら、うちは洋服専門ですから、と言…
Windows.8.1からWindows10にアップデートしてみた話し
ようやくWindows10のアップデートがやってきたのでセットアップしてみました。メインのPCはまだWindows.8.1のままですが。 時間がかかるけど放っておけば勝手にインストールをしてくれました…
baserCMS で管理者ページにログインできないときの対応メモを書いてみた話し
今のお客さんのIRサイトをリニューアルをしたいという案件で、以前テストで作成したbaserCMSのテストサイトを復活させます。テストサイトはvagrant+VirtualBoxでローカルのPCに作成し…
Windows アップデートができなかったりできたりしている話し
レッツノートのACアダプタが届きました。当たり前だけど、正常に充電できるようになりました。 さて、今度はWindows updateの問題の解決です。アップデートに失敗する項目が4つほどあります。何だ…
FAXのダイレクトメールが来た話し
うちの電話はHPの複合機に繋がっている。複合機は今はほとんど使わなくなったけどFAX機能が付いている。ファックスを受けるのは、NTTのファックスお知らせサービスを使っているし、ファックス送信なんてしな…
UPSの交換バッテリーの注文
突然ブザーが鳴り出した。何かと思ったらAPS Smart-UPS 750からだった。バッテリーを交換するようにランプが付いていた。 しかも悪いことに、UPSに繋がっているサーバーはすべて電源が切れてい…
レッツノートのACアダプターを買い換え
娘に譲ったレッツノートだが充電できないと言ってきました。レッツノートに接続しても、充電を開始しない場合がある。 ACアダプターの電圧をテスターで測かる18V の電圧が来ている。電源コードのほうも大丈夫…
まだWindows10 のアップグレードは来ないな
Windows8.1 と Windows7の2つのPCで、Windows10 のアップグレードの予約をしたけど、Windows7のほうはまだ来ない。 Windows8.1 のほうは来たけど、こちらはメ…
台湾の人たちとの連絡手段の話し
台風で足止め食らっている人たちのの連絡手段は、実はLINEです。つい先週登録しました。 娘のスマフォは音声電話なしのSIMだったので、家族との連絡手段は、最初はIP電話とかSkypeにしていました。し…
台風のおかげでツレたちが台湾に足止めされた話し
母娘三代旅行ということで、娘、ツレ、義母が台湾に旅行に行っていますが、案の定台風上陸に当たって帰ってこれなくなってしました。 エバー航空で台北から羽田に飛ぶ予定が欠航で振り替え便は月曜になるようです。…