パナソニックのLED電球保証制度に申し込んでみた話し
LED電球を切れたと書いたけど、パナソニックのサイトを見ていたらLED電球は5年間の保証があるそうな。 早速申し込んでみた。 これはありがたいことですわ。でも、新しく二つ(一つは交換用、一つは予備で在…
パナソニックのLED電球も切れるのね、という話し
外の通路の天井に付いているダウンライトの電球が切れたと連絡があった。このダウンライトは、暗くなると自動点灯する照明。夜になって付いていないか確認しに行く。 他の照明が付いていたけど、連絡があった照明だ…
Windows10のパーティションをSSDにクローンした話し
ようやく息子のPCをSSDにクローンすることができた。 Windows10とUbuntuのデュアルブートのハードディスクからWindows10のパーティションだけをSSDにクローンすることができた。 …
マインクラフトをやっている息子のPCが遅いので、ハードディスクをSSDに交換した話し
マインクラフトをやっている高校生の息子が使っているPCが遅いということで、いろいろとPCをいじってみる。 まずは余っているディスプレイカードを入れてみる。現状は、インテルCore i5の内蔵GPUであ…
Macのディスク残量が7GB切ったので整理した話し
ThinkPadを買ったのであまり出番がなくなったMac Book Proですが、リビングでふと気になることが出てきたときに調べるマシンとして使っている。 しかしながら、ディスクの残りが全くなくってき…
ブラザーのレーザープリンタ複合機MFC-L2740DWで印刷が二重になる問題は、半分解決した話し
三年前くらいに購入したブラザーのレーザープリンタ複合機MFC-L2740DWがありますが、印刷すると二重になるようになりました。紙の真ん中に薄く最初に印刷されたものが、再度二重に印刷されてしまいます。…
ブラザーのチャットサポートは楽チンだった話し
ブラザーのレーザープリンタで正常に印刷できなくなったので、ブラザーのサポートサイトにチャットの入口があった。チャットのサポートなんてやったことがなかったけど、ダメ元で試してみた。 サイト上の入力ウィン…
いろいろ迷ってようやくコストコでタイヤ交換してきた話し
そろそろタイヤ交換しなければいけないと書いたけど、ようやくタイヤ交換をしてきた。 交換しに行ったのはコストコ。近くのカー用品店に行ってみたけど、安さより簡単即決、電話での説明が丁寧でよかったコストコに…
ニフティクラウドのドメイン登録の落とし穴。ニフティクラウドにドメインを登録したら、二度と他には動かすことはできないという話し
久しぶりにメールを読んだときに「えー!」って叫んでしまった。 発端は、現在お客様がニフティクラウドで運用しているサービスを、他のサーバーに移行する作業を行っていた過程だった。ファイル、データベースの移…
新しいGaN (窒化ガリウム)のAnker PowerPort Atom PD 1のケーブル注文をミスした話し
新しいGaN (窒化ガリウム)のAnker PowerPort Atom PD 1が今まで在庫切れだった。AnkerDirectに入荷したという情報が入ったので、amazon経由で早速注文した。 An…