5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

Windows11のPCでトラックボールのマウスカーソルが勝手に動くのを対応した話し


Windows11のを使っているとマウス(本当はトラックボールだけど)が勝手に動くようになってしまいました。ある時間がたつとマウスカーソルが右に勝手に飛んで動きます。これはとてもつかいづらいです。

さて、さんに「マウスが勝手に動く windows11」で聞くと、PCを再起動しろとかマウスのデバイスドライバーを再しろとか出てきます。

しかし!

Googleさんから教えてもらったサイトの内容は、ほぼ同じ内容なのです。しかも、複数のサイトが同じ内容で書かれています。おそらく、どこかのサイトがオリジナルで後はコピペ記事のサイトなんだろうなと推測されます。いくらサイトのアクセスを増やすためだとしてもやめましょう。最低限、オリジナルサイトへのリンクに留めておきましょう。

同じように、でテレビの内容をツイートするときに、テレビの画面をキャプチャーして貼るのも、何だかなー?と思ってしまいます。テレビ局は版権とか厳しくしないのかなと思いますが、番組の話題づくりとしてテレビ局も乗っかっているのかと思ったりしています。

では、結局どう対応したかというと、Googleさんが教えてくれたこととは違ってただのマウスの切れでした。新しい電池を入れ替えたらうまく動きでしました。これで様子見です。

これで新しく「マウスが勝手に動くならば、電池をしろ。」と記事に追加されるのでしょうか? それだったら面白いけどね。

よいキーボードを使うと、PC作業が快適になるかもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。