5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

突然Amazonにアクセスできなくった。その対応方法を書いた話し


突然、アマゾンのサイトにアクセスできなくなってしまいました。ついその前にはを注文できましたので、本当に突然の不具合です。

こちらはnslookupで.co.jpのIPアドレスが引けない。隣のツレのでは正常にアクセスできています。ipconfigでネットワークのを比べてみますと、の設定が違う。ツレは光で接続しているインターネットプロバイダのPlalaのDNSサーバーを設定している。自分は、YAMAHAルーターのRTX1000を指定している。RTX1000のリカーシブサーバーの機能を使っている。何かのでRTX1000のリカーシブサーバーの機能でAmazonのサーバーのIPアドレスを引けなくなっているのでしょうね。

そこで、自分のPCもPlalaのDNSサーバーを指定しておく。これで無事にAmazonにアクセスできるようになった。しかし、ちょっと面倒・・・。

拠点間や法人向けは、ヤマハのルーターが信頼性があってお勧めしています。私もヤマハのルーターを使っています。

追記

現在、RTX1000をDNSに設定しても、名前でIPアドレスが引けるので、正常にアマゾンのサイトを見ることができそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d