NTT東日本のFAXお知らせメールというサービスを使っています。ファックスを紙ではなくTiffファイルでダウンロードして見ることができます。Windowsはデフォルトの画像ビューアーで見ることができますが、ChromebookではデフォルトのギャラリーではTiffファイルを読み込むことができません。
ChromebookではTiffファイルをサポートされていないようです。
Chromebookヘルプ
いろいろ考えたところ、手順は面倒ですが一つ方法が見つかりました。
- ダウンロードしたTiffファイルをGoogleドライブにアップロードする。
- ChromeでGoogleドライブのサイトにアクセスする。
- アップロードされたTiffファイルを選択してダブルクリックする。
- ChromeでTiffファイルを参照できる。
一旦Googleドライブを介してChromeでTiFFファイルを参照するだけです。ChromebookのファイルアプリからTiffファイルをChromeにドラッグ&ドロップしても何も起こりませんでした。Tiffファイル ビューアーアプリを探しましたが、いいものが見つかりませんでした。
もっと、いい方法があるかとも思います。
まあ、TiiffファイルはFAXで使うくらいですし、Chromebookで受け取るよりもWindowsで受け取りますし、Faxもそうそう来ないので、このことはあまり不便ではないのですが。
スキャンスナップ(ScanSnap)
¥44,252 (2025/07/04 15:24時点 | Amazon調べ)

ScanSnap
¥32,088 (2025/07/01 12:41時点 | Amazon調べ)

SnapSnapは散乱する紙ドキュメントを簡単にスキャンして取り込めるから、ペーパーレス化の強い味方だよ。