電源を投入すれば、後は勝手にRAIDの再構築をしてくれる。相変わらず全然処理パーセントが進まない。終わる気がしない・・・
外したハードディスクをCrystalDiskInfoにかけてみると「正常」と出てくる。各項目も異常な値になっていない。QNAPってどこでハードディスクを異常と判定しているのだろうか。不思議だ。
Reshared post from +Mune Ando
QNAPのディスク拡張をやる、と書きましたが、一晩経っても全然進んでいない。本当にうまくやっているのでしょうか? 全く終わる気がしない・・・。
QNAPのディスク拡張。終わる気がしない・・・。
QNAPのディスク拡張をやる、と書きましたが、一晩経っても全然進んでいない。本当にうまくやっているのでしょうか…
20時間かかって、ようやくQNAPのRAID5の再構築が完了。長かった。これで正常運用です。