WordPressの Gutenbergが最近になって使いにくくなった話し
先日はWordpressのGutenbergはいいかもな、と褒めたことを書きましたが、最近はやっぱり使いにくくなりました。 まずはブロックを追加するときに、記事中の表示される+のアイコンをクリックして…
CentOS+TeraStarionのファイルサーバーをお疲れ様で停止した話し
ようやくCentOS+TeraStarion(iSCSI)のファイルサーバーを停止しました。稼働し始めて12年でした。ノートラブルでよくもまあ動き続けたものです。その間、大きなトラブルもなしで、もちろ…
ダミープラグでTeamViewerをディスプレイなしでもアクセスできるようにした話し
先日の記事でディスプレイをつないでないとTeamViewerでアクセスできないと書きました。 今回ダミープラグ(ディスプレイがつないでいるふりするようなもの?)を手に入れましたので、TeamViewe…
マイナポイントを登録した話し
ツレにマイナポイントを登録しよう、という話になり、やってみた。 用意したのはマイナンバーカードと読み込むためのスマートフォン。持っているスマートフォンはPixel4だからマイナンバーカードを読み込めた…
Bitbucketの支払い明細がよくわからないからGitLabに乗り換えた話し
今の仕事でPDFファイルとか画像ファイルがたくさんあるサイトの世話をしているのだけど、このサイトをgitでバージョン管理している。プログラムソースではなく、HTMLファイルとか画像もgitでバージョン…
マーケティングサポートっていう会社から光回線のセールス電話があったけど、話しの内容が何かおかしい会社だった話し
マーケティングサポートっていうNTTの代理店を名乗る会社から光回線のセールス電話があったけど、ちょっとおかしい電話だった。 会社の電話番号に電話があった。関西訛りの女性だった。光回線のセールス電話だっ…
TeamViewerで画面が何で固まるんだと思ったら、PC切り替え機が切り替わっていなくてモニタにつながっていないということだった話し
UbuntuのPCにTeamViewerで接続しようとしたら、表示がめちゃくちゃになる。以前、いろいろと画面周りの設定を変えたせいかも。 元に戻すのも面倒だから、新しいUbuntu20.04に入れ替え…
新しいEdgeになった話し
朝、メインのPCにアクセスしたら(このPCはずっと電源を入れっぱなし)、新しいMicrosoft Edgeに替わっていた。他のPCは、既に新しいEdgeをインストールされていたので、このPCにEdge…
またまた同じ内容でフォーバルさんからセールス電話がかかって来た話し
またまたフォーバルさんからセールス電話がかかって来た。同じ電話番号だったけど着信拒否の設定をしていなかった。電話してきた人は違う人。 またどうして電話してきたを尋ねたら、何かホームページのリストの最上…
佐川急便から問い合わせの回答電話があった話し
いきなり携帯電話の番号で、佐川急便の担当者から、問い合わせの回答があった。大手の会社でも固定電話ではなくて、突然の携帯電話から電話するのね。しかも、とてもフレンドリーな担当者だった。 さて、今回の問い…