5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • アップデートできない件でEvernoteからサポートの回答があったが解決しなかった話し

    「Evernote4.2.2にアップデートできない」と書きましたが、早速Evernoteのサポート担当者から連絡が入りました。何て早い対応なの。 そっくりそのまま解決方法のメール内容をコピペします。 …

  • Evernote が4.2.2にアップデートできない話し

    EvernoteのWindowsのアプリケーションですが、メニューの「ヘルプ」ー「更新の確認」で見たところ、4.2.2(127835)が出ていました。 いつものようにアップデートしたところ、前のバーシ…

  • メガネの処方箋はいるのか?という話し

    自分は、メガネをかけて30年以上になります。最近は近くのモノがメガネをかけたままだと見えにくくなりました(これを老眼という)。 メガネをかけ始めた学生時代は、どんどん度が進むので年に一つメガネを作って…

  • NEX-5で気になること2点の話し

    ここでもNEX-5の使い勝手が悪いと書きましたが、気になること2点。 こちらは既に書きましたが、本当にバッテリーの持ちが悪いこと。正直悪すぎるのです。自分の場合、一日持ちませんでした(144枚+約2分…

  • 書籍読了:相棒 season7(中)(下)

    相棒 season7(中)(下) 書店に並んでいると、つい買ってしまいます。おもしろいですね。2日で一気読み。毎回、相棒が変わります。最終話で神戸尊登場。 相棒 season7(中) (朝日文庫) 相…

  • 今日は娘と本屋に入り浸り

    中学受験が終わった娘と約束していた本屋に行ってきました。 いったのは東急本店に入っているジュンク堂と丸善が一緒にやっている本屋です。とても広いです。 一つのビルが書店であるはあるけど、一つのフロアが本…

  • 書籍読了:安政五年の大脱走

    安政五年の大脱走  五十嵐 貴久 断崖の山頂に幽閉された南津和野藩の藩士が脱出を試みるというありえない話し。 これを読んだら、ひこにゃんも許せないといったとこでしょうか・・・。 安政五年の大脱走 (幻…

  • ATOK2011にアップデートした話し

    毎年恒例のATOKを2011にアップデートしました。まだ、アップデートしたときのメリットは、まだまだ味わっていません。 しかし、ATOK Syncでログインできないなのはなぜ? デスクトップPCの2台…

  • CP+に行ってきました。

    地元横浜で開催しているCP+に行ってきました。 送信者 メジロ通信(仮称) CP+は、カメラの製品展示会です。いまだにカメラショーと自分は言ってしまいます。 送信者 メジロ通信(仮称) カメラの新製品…

  • VistaのPCの起動でcrcdisk.sysで止まる話し

    ツレのPCですが、ブルースクリーンが出てフリーズしてしましました。再起動できなくなりました。Windowsのロゴが表示してバーが出て、その後黒い画面で止まります。 セーフモードで起動してみたら、crc…